マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


6月からスタートした今年の石鯛釣り・・今回で早くも10回目です。(恐ろしいペースだ)8月1日、いつものように梶賀・誠丸へ。午前5時に出船。今日も客は僕一人だけ・・前回と違い、凪いでます・・カガリに上がります。大潮で4時40分満潮・・あまり良くないパターンです。(下げていく一方通行です)しかし潮の色は黒々としてて、いい感じ!いつものオペラ向きに竿を出します。エサはサザエ3キロにヤドカリ(大)10個を用意しました。潮の高いうちは30メートルの根の上と足下を狙います。ところが・・いきなりエサトリです。(前日に誰か上がってたみたい・・ウニのトゲやサザエの殻がいっぱい落ちてます)期待の朝イチはそれっぽい気配もなく終了・・。カナトコ向き、正面向き・・と深い方もやってみましたが、こちらは潮が速すぎて、エサトリも触りません。8時過ぎに着信、水本氏からです。「ど~なん?」「エサトリやわ・・アカンでぇ」・・「ふーん・・じゃあ がんばって~」・・続いて船頭さんから・・「どうや~?」に「まだ釣れてないよ」・・「昼からやろな~」・・ですか。12時前が干潮。上げに転じる一瞬が勝負ってことですか・・。1時納竿ですから、ワンチャンスあるか・・というところ・・昼からがんばろ!ガチャガチャあたるのはミニガキダイ?正体を確かめてみますか・・と、取り出したのは14号の2本針仕掛け。針にサザエを1個づつ刺して、「こりゃあ掛かるやろ~」みたいな感じにして放り込みます。ガガガーッ・・一瞬で素針にされます・・次はサザエのフタを付けたまま針に刺して・・ガガッ・・同じです。ヤドの爪・ヤドの足・・・色々試してみますが、ダメダメです。「もぉええわ!」オペラ向き55メートルに狙いを変えて、仕掛けも16号の1本針に戻します。10分程たってから、クーッ・クウーッとアタリ!しかしこれは典型的なウツボさんの・・案の定、ワイヤーがグルグルになって戻ってきました。・・潮が動き出しました。コナベの方に向いて水面の泡が流れていきます。そしてガンガン押してきだし、海草の切れた奴が一杯流れてきます。糸に引っ掛かって釣りにならないので、しばらく竿を上げます・・11時を回りました。サザエがまだ結構余ってるので、来たる時合に備えて20個程割ります。殻を足下に一気に撒いて石鯛にアピールします。気が付けば12時前。潮も緩んだので、サザエ5個掛けで30メートルに投入。糸が左に流されています。きっといい感じでエサがシモリにもたれてるハズ・・エサトリがアタりません。これはひょっとして・・きたかな?そっと回収。サザエの白身も残ってます。デカイのんが居るか、何も居らんのか・・新しいエサに替えて投げ返します・・時間がありません。竿先を気にしながら、いらない道具を片付けていきます。「ポン!」と竿先が弾けたような・・竿のそばで待機します。続きが無い・・回収・・ラスト1投となりました。同じポイントに投げ返します。12時半・・もう時間ですか・・と、その時「グッ・ググーッ!」重いアタリです。もう迎えの船が来る時間・・凄いプレッシャー!・・手持ちにして(アカンと思うでぇ)送り込み・・ってやつをやってみます。魚は力強く竿先を引き込みます。それにテンションをかけながらついていく・・(教科書通りだ!)「イケ・イケ・イケ・・・」・・・背後からブオオーっとエンジン音!『オリャ~!』反射的にアワセをいれてしまいました・・当然、スカッと空振り・・振り返ると誠丸が待機・・無念の納竿・・あ~ぁ・・これで10連敗ですか・・。
                                                                                             左今日こそは・・ 
                                                                                             左2本針も試して・・

 左潮の色は良くなってきた!

スタッフ 高橋

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,08,03, Sunday
7月31日(木)三重県 方座浦にある栄勝丸の筏釣りに行って来ました。車
太陽今回は五目釣りです。狙いはグレ真鯛アジサバアオリイカキスタコヒラメガシラetc…
AM5時出船、別グループを先に下ろし15分ほどで到着。筏へ荷物を降ろし各自釣り座へ移動。
今回、角に釣り座を構えた私は贅沢に竿をセット。

上写真右の角が私の釣座。

 
上筏竿2本、磯竿2本、エギロッド1本をセット。にひひ
今回用意したエサは、生ミック、オキアミボイル(サシエ)、キビナゴ、青イソメ、石ゴカイ、アミエビ(レンガ)
まずは、筏竿にダンゴと青イソメをつけ様子見の投入。横向きでサビキでアジ狙い。
 左豆ですがアジを
釣れたアジを磯竿へ、アオリイカ用とヒラメ用にセットしてそれぞれ投入。

そしてまたサビキ。アジに混じって、20cm弱のサバも掛かり引きを楽しませてくれるもののこのサイズでは・・・でもアジと一緒に筏の上でひらきに、塩水に数分浸けてから干します。帰る頃にはいい感じにチョキ
筏竿にもサバ・アジがアタってきてなかなか底までたどり着きません。そしてサバたちの気配がうすれ仕掛けが底についてしばらく、2本の筏竿の1本があきらかに違う方向へラインが動いている。コレはとアワセてリールを巻く。引きは無いが重い。(すこし前にも同じようなことが、その時は上がってきたのが誰かの切れた仕掛けだった。)また切れた仕掛けかな半信半疑で重たいものを巻き上げてにっこりにぱっそこには片手を伸ばしたタコがかかっていたのです。タモですくってもらい、すぐに絞めてもらった。

上自宅で量ると1.2kgでした。(内臓はとった後)
アオリイカ用の竿には、2度アタリがヤエン失敗で尻尾だけになって帰ってきました。
3時頃まで乗れるそうですが、今回はお昼で納竿。

 左港に着いてからタコ狙い。
 左今回お世話になった英勝丸
今回の釣果 タコ、アジ、サバ、グレ、キス、ヒラメが上がっていた。
スタッフ 岩江

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,08,02, Saturday
7月29日、やっぱり梶賀で石鯛釣りです。27日に宮原・水本両氏が釣行しましたが、波が高くて釣りにならず釣果無し・・とのこと。さて、波は落ちついたかな?船頭さんに電話したら「だいぶ落ちてきたけど、明日にならんとわからんわ~」「じゃあ行きますんで!」で予約完了。エサの段取りもチャチャッと済ませて、深夜のR169を、鹿を避けつつ静々と走ります。4時前に梶賀着。仮眠する間もなく船頭さん登場。バタバタッと準備して、荷物を船に積み込み、45分に出船。誠丸以外の渡船は出てこないので、まさに貸しきり!どこでもイケるじゃん!(でもカガリ、行くやろ)しかし丸石を回り、カガリに近づくにつれ、波が高くなってきます。カガリの東は・・とってもデンジャラスな感じ・・「アカンのう・・まだウネリ、とれとらんのう・・ドンビ 行ってみるかい?」と船頭さん。無理したら行けんこともないけど・・大波で流されて武勇伝を作りたくは無いので「ドンビ行きまーす!」でUターン。「壁かぁ?奥かぁ?」に「奥の船着き!」と答えます。無事に磯上がりし、高いところへ荷物を上げます。こちらは波の影なので静か・・ですが、時折ウネリが入ってきます。一息入れて、ピトン穴を探します。平らな所に出来るだけ打ちたかったけど、いい穴が無いので、その横のワレにセットします。竿を継いで30号の錘を付けて、エサを付けずに投げ込んで、まずは底を探ります。ポイントは見張り向き20~30メートルと聞いてます。錘を引きずると、どうやら底はボッコボコ?ゴロタっぽいです。ヤドカリを着けて30メートルに投入。着底し糸ふけを取ると・・あらあら、アタってる!激しく揺さぶります!そしてガチャ・ガチャ・・ピューッ!で、はっ・入った!アワセます・・??エーッ・・根掛かり?魚が付いてる感触は無し。単なる根掛かり・・舞い込んだのに・・やれやれ・・で切ります。その後もガチャガチャアタリは続きます。イシガキか、サンバソウか・・石物っぽいアタリです。サザエの赤身は残り、ガンガゼはボロボロにされます。アタリは多いのに・・という展開に「イーッ」となります。タバコでも吸って落ちつくべ・・あっ、車に忘れた・・無いとわかると余計に吸いたくなります・・イラ・イラ・イラ・イラ・・「サイヤク(最悪)やな~・・」10時です。宮原氏から定時連絡です。「行ってんの?」に「ドンビやで・・」と答えます。「諦めんとがんばり・・」で携帯をポケットに戻したら即、着信。水本氏からです。「ど~なん?」に「荒れとるで!ドンビやで・・」と・・そして更に電話が・・吉村氏です。「釣れたら頂戴や~、石鯛」「・・釣れたら・・ね・・」皆、僕が磯に行くと気になる様です・・心配しなくても大丈夫です。今日も釣れへんから・・。さて、楽しいオシャベリタイムも終了し、再び釣りに集中・集中・・相変わらず、エサトリのアタリが続きます。竿が入って、「ヤッタッ!」と思ったら根掛かり・・どうも底が複雑で、魚がエサを引っぱった時に、ウネリのタイミングと重なったりで、錘が穴とかに落ちて根掛かり・・みたいなパターンです・・今日は。・・ハーイ 残念・・納竿です・・。エサもちょっと余り気味でした。・・贅沢に撒いて、明日この場所へ上がる底物師の為に・・ってたまには自分にも帰ってきて欲しいです・・。今度こそは・・釣らせてっ!

 左波があっても・・ 

 左ウニが割られる展開ですが・・

 左ドンビの船付き

スタッフ 高橋

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,07,30, Wednesday
28日(月)マリコン奈良橿原店より片道約140kmの熊野川へ行って来ました。
吉野からI氏に同乗させていただき AM4:00スタート。車 現地6:30頃到着。太陽
今回はオトリを4尾購入し、三和大橋下流に入りました。オトリ屋(なにわさん)で確認したところ、AM9:00にダム放水70トンとのこと。
舟にオトリを2尾入れ釣場へ・・・竿を出していよいよスタート!!(AM7:30) まずは、フロロ0.175に3本錨7.5でオトリを瀬ガタに入れます・・・・・・沈黙。  私の下(瀬)に入ったI氏は早速鮎を掛けます。
 左背掛りの鮎を取り込む I氏
30分、40分、50分私の竿には・・・    そして8:30 『ギューン』と、きたぁ~待望の1尾目、竿をため鮎が浮いてくるのを待ちます。オトリ鮎が見えたその時、糸が切れ・・さよーなら・・・ 少し放心状態。がーん  気をとりなおして、舟より2尾目のオトリを取り出し、新たにセットした仕掛けメタル0.07に3本錨で、瀬を狙います。手前から芯にむかって泳いでいきます。芯に入るや『ギューン』 竿をため今度は鮎ダモにキャッチ。にぱっ
 左やっとの天然あゆチョキ
しかしこのあと掛かり鮎とともに旅立って行きましたしくしく


上AM7:00                        上AM11:00川原が狭くなった
昼食をとり、川を見るとさらに増水・・・川がさらにデカクなっている。汗 アユ缶をつけていたところが朝は膝下だったのに腰まで増水。
昼からは熊野特有の風との戦いと思っていたら、山の向こうに入道雲・・・雲行きが怪しい。晴れのち曇り曇りのち雨
そしてゴロゴロの嫌な音が・・・私の上で釣っていたI氏の竿に鮎が掛かったその時、私の手に電気が走り雷、雷の電気を私はひろったのでした。あわてて竿を川に置き川から上がって雷、雨が行き過ぎるのを待ちます。 たしかに水面を雨でたたくと鮎の活性もあがり掛かってくるのですが、雷は×です。
すぐに晴れ間が出て、釣り再開でしたが・・・しばらくするとまたまた大粒の雨に雷。
 さすがにここで納竿。
型は20cm~16cmと小ぶりでしたが、やはり熊野の鮎手ごたえ十分といった感じでした。にかっ
 左ほとんどがI氏の鮎だが・・・しょぼん

帰りに熊野川温泉『さつき』に寄ってから帰ってきました。
※ダム放水情報などチェックし、川の増水には気をつけましょう。
スタッフ 岩江

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,07,30, Wednesday
もうそろそろ僕にも釣れてくれても・・只今8連敗中の石鯛釣り。今度こそは・・で7月24日、またまた梶賀です。今回もカガリに上がります。小潮で満潮が9時頃。上げの潮が朝から動き、メッチャいい感じにあたってきます。オペラ向き30メートルの根の上、一番浅いところにヤドカリを置きます。前回と違い1投目からエサトリが「ガガガーッ」とはきません。ひょっとしたら・・デカイのん、居るんかも!回収すると、そのまま着いてます。サザエで2投目。ちょっとズレた。すぐに打ち返した3投目、アタつた!「フワッ・フワッ・・」力強くてスローな動き・・きっと、エエでぇ・・押さえて・・離して、また押さえて・・(賢い!)・・残念。走りません・・。回収します。ハリスワイヤがコキコキになってます。「お願いします!」とヤド・サザエのミックスで投入。しばらくして再度、押さえ込みます・・が、やはり走りません・・。「次で・・」と投入。「ガッ・ガガーッ」エサトリ登場・・たのみますよ~(トホホ・・)賑やかになってしまいました。ガンガゼを投入。「・・・」です。切って、切って・・やけくその打ち返しも5・6投で息切れです・・って言うか暑っ!猛暑!まだ早朝ですよ・・。(今日こそ死ぬかも・・)吹き出るのは汗・・(涙も混じる?)回収中の仕掛けの後ろから、何かが急接近!水面を割った途端、「ガァバァーッ!」一瞬、フッキング!ぴよーんと跳んだのは・・シイラ!すぐに逃げましたが・・もう少し、遊んでぇよ~・・。何気なく海を眺めてみると、小魚を追ってあちこちでナブラ・・(夏磯やな)8時過ぎに船頭さんから電話・・「どうですか?」に、「朝イチいいアタリがあったけど、アカンかったデス・・」「10時からやな~・・やっとくね~!」「・・・」休憩しよっ!しかし日陰もなけりゃ、風も無い。凍ったペットボトル、離せません!磯にサザエ置いといたら、「つぼ焼き」できるんちゃうん?・・10時に宮原氏から、定時連絡です。「どう?」に「居ったで!」と答えます。「釣れたん?」に「うんにゃ・・」・・・「10時からやで!がんばってや!」「うん」・・10時からか・・さっきも聞いたような・・思い出してバッカンのガンガゼをチェック・・湯だってます・・(水、替えたらへんからや・・)異臭を放つ、完全にクセ毛となったウニを、3個掛けにして足下20メートルに放り込みます。糸を張ると・・コンコン?おおっ、アタリじゃ!しばらくコンコンは続きます。やはりウニであたるとテンション上がります。頃合いを見て仕掛けを上げると、綺麗に無くなってます!2こ掛け・ヒビ入りを投入。またまたアタリ!コンコンが段々力強くなってきます。「これはアリかも!」ヒビ無し・1個賭けを用意して、次を打ちます。着底後、一呼吸して「バッ・ババッ!バン!」かなり強いアタリに喉がカラカラです。何度も腰を浮かされますが、あと一息、あと一走りがありません・・。ヤド・サザエに変えると、何故かアタリが止まります。「ウニに酔うたか・・」一度ウニに執着した魚は、夢中になってウニを喰う・・と聞いたことがありますが・・ならば針のついた芯まで喰えっ!ちゅうの・・。潮がガンガンに流れ出しました・・アタリも止まりました。「まだアルやろ~」とラスト1時間、30メートルの根の上を狙いましたが・・敢え無く撃沈・・終了~。「今日の展開ならアリはアリやろう・・」ホンマ 次こそは・・です!(涙)また、カガリに上げてください。お願いします!(懲りんやっちゃのう・・)

 左朝イチはサザエに・・

 左ウニにアタリ!
 
スタッフ 高橋

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,07,27, Sunday
7月21日、またまた梶賀の磯で石鯛釣り!前日にカガリに上がった水本氏によれば、エサトリが出てきてるみたいで、サザエ・ヤドカリはすぐに盗られる・・とのこと。(実はいいアタリもあったとか・・船頭さんから聞きましたョ!)ガンガゼ25個にサザエ1キロ、ヤドカリ(大)10個を用意しました。(足りるかな・・?)4時45分に出船。お客さんは5人で、全員底物狙い。最初に名前を呼ばれます。カガリの東に1人で上がります。少し南のウネリが残ってますが、大丈夫そうです。いつもの高い所のピトン穴を使います。「今日は1本竿で手返し勝負!」まずはヤドカリで第1投!オペラの波かぶり向き25メートルの根の上?に乗せます。着底して糸フケを取る為にリールを巻いていると、「ガガガーッ・ガッ・ガッ・・」早速エサトリ登場・・次のエサを用意してから回収。頭まで綺麗に盗られてます。次にサザエの3個刺しを投入。同じくガガガッ!赤身の硬い所も殆んど無くなってます・・。ガンガゼの1個掛けは・・アタリ無し。切れ目を入れて再び・・アタリ無し。「ウニはアカンか~・・」ローテーションします。満潮は7時頃。後2時間弱は「上げ」の潮です。何とかこの間にモノにしたいもんです・・。潮の色は悪いですが、良く動いています。しかし、7時を過ぎても、いまだ本命の気配無し。エサトリの活性も、朝イチよりは落ちてきました。「エサトリが消えて、デカイのがボーン!」みたいな展開ならサイコーなのですが・・やがて潮も止まり沈滞ムードの中、セッセと打ち返します。今日は曇り空で、強烈な日差しは無いんですが、蒸し暑いです。こんな時の方が熱中症になりやすい・・と聞いたことがあるので、マメに水分を補給します。風が吹けば涼しいんですが・・。誠丸がやってきました。「どおや~?」とマイク放送。「ダメで~す!」と手で×を返します。「・・・」去っていきます・・。ちなみに昨日の「いいアタリ」は10時頃にあったそうです。明らかにデカイ奴のアタリやったそうな・・。うるさかったエサトリもすっかり大人しくなり、竿先のコチョリが無くなりました。しかしエサはしっかり盗っていきます。試しにガンガゼを2個掛けにし、上のエサは輪切りにして、匂いがいっぱい出るようにし、さらに下のエサにも切れ目をいれます。沈んでいく時に水の抵抗で、かなりゆっくり落ちていきます。すると落ち込みからアタりだし、着底後しばらくは竿先を揺さぶります。3投ほど繰り返すと、ヒビ無しのウニにもコチョアタリが出るようになりました。しかし、芯までは盗られません。ウニにアタリが出だしたのでちょっと嬉しくなりました。(ウニだけでイケるんならエサ代が助かる!)合間にヤド・サザエで気を引きますが、喜んでるのはエサトリだけ?10時・・11時・・・12時って?!「アカンでぇ・・また、アカンでぇ・・(汗)」まぁ、6千円分のエサはしっかりと使いきりました・・納竿。結局本命らしきアタリはありませんでした・・・。
 左今日は極翔1本

 左南のウネリ 少し・・
とっ・ところがっ!
港に帰り、片付けして、誠丸事務所に顔をだしますと、そこには・・「あつ、石鯛!」でかいイグローの中にドーン!「何センチですか?」「70センチ あるなぁ」と船頭さん。「な・な・ななじゅう!!」 恐ろしいものを見てしまった・・こんなん、おるんや・・ひょっとして水本氏のアタリ、こんなんやったかもよ・・「僕にも釣れてな~」と石鯛のおでこに触らせてもらいました。「でも、あんなん掛かったら、引きずりこまれて泣くでっ!」と、いらん心配をしてしまいました。
スタッフ 高橋


カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,07,22, Tuesday
17日、三重県方座浦にある つりぼり マルヨに行って来ました。
前日に店に有るもので、チョチョッとエサ作り・・・(スペシャルブレンド!?) コレで決まりオッケー
右

AM2:45マリコン集合・出発車 途中つりえさ市場で〈カツオ・ボケ・うたせエビ〉、コンビニで弁当を買い、現地にAM5:40到着。受付を済ませ、台車を借りて荷物を運びます。今回は8号基。

それぞれ釣座を決め、逸る気持ちをおさえつつ竿を伸ばし、仕掛けをセットそしてタナトリまで済ませスタートの合図を待ちます。(青物用と真鯛・シマアジ用の2セット)

AM6:30マイク放送でスタートの合図!! 真鯛仕掛けに生ミックを付け投入! 

まわりのみんなは次々にシマアジ、真鯛と釣り上げます。そして最後にわたしのウキに…ピクピク ピッシ! 上がってきたのは30cmイサギ。その後私はしばしの沈黙をむかえることとなる。

放流2回(カンパチ・はまち・ワラサ→真鯛・シマアジ・イサギに順)が終わり、まわりではカンパチ・ワラサ・真鯛と釣れていますが・・・
 左カンパチに竿を曲げる周木さん

 左ワラサを取り込む保田谷さん親子

 左真鯛をゲット増田さん

私の竿に反応が無い。隣りでボケにヒットしたのを見て私もエサをボケに変更、そして真鯛をゲットするも1尾止まり。 そこで用意していたエサ(スペシャルブレンド!?)をハリに付けエサの具合をみる・・・チョコッと調整。繰り返しこのエサを同じところに打ち返す。するといままで反応の無かったウキに ピクンピクンと・・・きたにぱっ私のエサにきた!! 上がってきたのは真鯛。  「ここ あたりありますよ」と声をかけ、仕掛けを交互に入れてもらったら、パタパタっと真鯛・シマアジが釣れた。エサの効果チョキ集魚力あり!!  青物もゲットして楽しい海上釣堀でした。でも暑かった太陽

今回のメンバーみんなそれぞれ青物・真鯛をゲットしました。今夜は、刺身、塩焼き、アラ煮に手巻き寿司にかっ
スタッフ 岩江

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,07,19, Saturday
13日に宮原氏から「石鯛、釣れたで・・」との電話がありました。カガリのいつものポイントで、昼の12時に喰った!とのこと。こりゃあ行かねばならんです。早速誠丸に予約を入れ、15日に釣行!平日で、この暑さでは、誰も来ないやろな~と思ってましたが・・案の定、事務所に顔を出したのは僕一人だけ・・船頭さんと朝の雑談タイムの後、港につけてあったウニカゴを上げ、ガンガゼ25個をバッカンに移し、船に乗り込みます。4時45分に出船。他船もガラガラです。ゆっくりとカガリへ。ベタ凪なので、足場の良い東の船付に陣取ります。エサはガンガゼの他にサザエ2キロと、ヤドカリ(小)10個を用意しました。事前情報では「エサトリ 居ない・・」とのこと。サザエで足元へ1投目。もう1本用意して、ヤドカリで2投目をオペラ向き30メートルへ。やれやれ・・で缶コーヒーをプシュッ!一服です・・確かに何もアタリマセン・・それぞれ回収し、エサを確認し、またそのまま投げ返します。水温は25度位あるそうです。「底潮は冷たいんか・・」念のため、ガンガゼも使いますが、当然アタリマセン・・10時が干潮となってます。この時期「下げ」の潮は分が悪いそうです。やはり昼に向かって良くなるんかな・・?だんだん日が差してきました。風もほとんど無く、磯がジリジリ言ってますが、死ぬ程暑い!・・ってわけではありません。気絶する程度か・・。汗が止まりません。飲んだ分、全部、汗!・・飲まなきゃ涸れる・・頭からペットボトルの氷水をぶっかけます。ウィックテックスのシャツに染み渡る瞬間、サブいぼ(鳥肌のこと・・)が出ちゃうほどの清・涼・感・・!食欲ゼロですが、パンを水で胃に流し込みます。(夏磯やな~)10時頃に宮原氏から電話です。「どう?」に「おらんでぇ・・」と即答。「昼からやで!がんばってや~!」・・ボチボチがんばりますか・・まずはガンガゼを足で踏んで、海にシュート10連発!これでいつもはエサトリがワァ~って出てくるのに・・皆目でてこないです。でも「来る!」と信じて(何を根拠に?)サザエ・ヤドをゴージャスに着けて投入します。半夜の船が出船。大黒方面に向かって行きます・・ってことは12時ですか。ラスト1時間弱。暑さからの開放・・憧れのエアコン・・早く帰ってビール飲みたい・・完全に諦めムードやん!「今日もボ○ズか・・(涙)」沖を巨大な船が通る・・その波が磯に到着し、竿先が上下します・・が2本並べた片方だけが、動いてるみたいな・・!「アタリかな?」なんと12時半!待望のアタリ!しかも、もう少しで入りそうです!「入れ~!入れ~!」とエールを送ります・・が、走ってくれません。もう少しやん・・(涙)竿先は曲がったまま静止・・根がかりに変わったか・・回収すると、ズズン!と重い手ごたえ・・切れた仕掛けを引っかけて帰ってきました。「コレ、掛からんかったら釣れとったかも・・」無念のタイムアウト。しかし、いくら何でも納竿30分前は、焦るわ~・・これで釣れてたらドラマやったのに・・。
 左足場の良い東の船付


 左右の竿にアタリが・・
   スタッフ 高橋


カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,07,18, Friday
7月6日、水本氏と石鯛釣りです。今回の舞台は三重県・熊野の磯!川﨑渡船にお世話になりました。早めに熊野入りし、仮眠所で一眠り。朝4時に起きて、港に浸けてあったウニカゴを引き上げます。そして5時前に木本港を出船。横石という地磯に上げてもらいます。ここは水本氏オススメのポイントで、足場も良く、根ガカリも少なくて釣りやすい磯なのだそうです。2人並んでピトンを打ち、身の回りを整理してから第1投!向かいに見えるマブリカのちょい左向き30メートルを狙います。
 横石に上がりました・・

エサは2人分としてガンガゼ50個とサザエ1キロ、冷凍ヤドカリ8個を用意しました。水本氏の2投目、ウニに何かがコチョコチョ触っています。典型的なエサ取りのアタリとはいえ、ウニにアタると嬉しいです。今日はこのまま「ウニにバンバン!」の展開となるのか?エサ、足りるかな・・?(その後、そんな心配は杞憂に終わることとなる・・)アタリの出た竿を回収する水本氏・・「何か付いとんでぇ!」・・上がってきたのは・・「なっ?何じゃこりゃ?熱帯魚!」・・背中にヒットしてました。どうやらウニにちょっかいかけてたのは彼らでしたか・・
 笑いの神が舞い降りた?(水本氏)

エサの量に不安があるので、(今のところ・・ですが)遠慮がちに打ち返します。今日はベタ凪なので、エサも海底で安定姿勢を保てますから、竿先もピターッです。だから小さいアタリも全て一目瞭然!のはずなのに・・どうしてアタリがわからないんだろう? それはねっ・・そう!何もアタッてこないから・・(ダメじゃん)しかも突然発生した濃霧により、マブリカを見失ってしまい、正確な投入が出来ない始末・・(見えてても出来ないじゃん)30分程で霧は消えましたが、今度は東風が強くなってきました。こうなると竿先はブレるは、飛沫はかかるは・・厳しいです。だんだん緑色の海がやって来ました。おまけにゴミも流れてきて糸に絡みます・・。「水潮」って奴ですか・・。完全に魚っ気が無くなりました。逆にエサの量が心配です。余ったら、もったいないやん・・。ウニ・サザエ・時々ヤドカリ・・せっせと消費していきます。いつの間にやら水本氏の「気」が感じられなくなったけど・・やはり爆睡中でした・・。「いたずら」し放題の状況にはそそられるものがありますが、グッと我慢して打ち返します。
 釣れんのう・・(汗)

時刻は正午をまわりました・・。風も治まり、日が差してきて暑くなってまいりました。水本氏、起床。「どう?アタリあった?」に「うん、1万回くらい・・」と答えておきます。軽くスルーされましたが、全然平気です・・(泣)昼の干潮からの折り返しが勝負時!と、もう一度気合いを入れますが、納竿の時刻が迫ってきます。2人とも鈎にセットされたエサが、贅沢になってきました。ラスト1投!と願いをこめたゴージャスなエサも、そのまま帰ってきました・・終~了~・・結局僕はアタリ無し。水本氏にも「笑いの神」が舞い降りることはなかったとさ・・(朝イチの熱帯魚は良いフリ!でしたが・・)
 やっちまったな~・・(涙)
スタッフ 高橋


カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,07,08, Tuesday
釣友の佐藤さんに誘われていた大阪湾のキビレ釣り・・ようやく日程の都合がつき、6月30日の夕方に決行!現地付近で待ち合せ、現場到着は7時前。暫し釣り方のレクチャーを受け、いざポイントへ!仕掛けは8フィートのエギングタックルのリーダー部に、小型電気ウキを固定でセット。グレ鈎7号を結んでチモトにジンタン2号を打った適当?で簡単!なもの。タナは1ヒロくらいです。釣り方は青イソメを一匹掛けにし、岸壁際にポッチャン・・なじんで10数えたら仕掛けを回収。数歩移動してまたポッチャン・・。さて、やってみよっと ・・まだ明るいねぇ~・・佐藤さん曰く、「数は望めませんが、来たら40オーバーですぜぇ!へっへっへっ」とのこと。ご好意により僕が先頭に立ちます。しかし僕は粘る質なもんで、どうしても後ろからプレッシャーを受けることになります。「どっ、どうぞお先に・・(汗)」で、佐藤さんは僕の3倍のスピードで歩いて行きます・・。だんだん暗くなってまいりました・・佐藤さん、もうあんなに遠くへ・・なんだか心細くなってきました・・急いで後を追いかけようと仕掛けを上げると・・プルプル~ッ!って何~?パチャリと可愛く水面を割って20センチ程のお茶目なキビレが釣れてしまいました!「釣れたーよー」と佐藤さんを呼び戻し、鈎を外してもらいリリース。再び並んで釣り開始。すぐに間隔が開いていきます。またまた寂しくなってきます・・。そんな時にタイミング良くアタリ!同型のマチヌが釣れました!「チ~ヌゥ!」と叫んで、またまた呼び戻します。(えぇ加減、怒られそうです・・ヤバッ!)ってことで、がんばって佐藤さんのペースについていきます。結構歩きました・・そしてアタリが集中する場所が見つかり、二人して粘ります。ウキが沈んでから少し張ってやると、コツコツきます。チクッと合わすとセイゴです。そしてまたセイゴ・・沸いてるみたいなので、少し場所を外します。佐藤さんが竿を曲げます。30センチ位はあるグレです!大阪湾にもおるんやねぇ・・立派!他にメバル・ガシラ・アコウ等が釣れるそうな・・。続いて僕にきました~!こいつは良く引きます!デカキビレか~っ?ドッパーン!飛ぶねぇ・・スズキチックなファイティングです。タモ入れ成功!60センチ位のスズキです!
 左スズキです!

エギロッド・・楽しいです!しかしお目当てのキビレがアタりません・・「来たら40オーバー・・!」・・折り返し点を過ぎ、釣り戻ります。僕の歩きのスピードも、最初のころの3倍になってますが、実はそろそろ帰りたくなっただけか・・?佐藤さんが掛けました!「これ、何ですか?」「ソイですやん・・」「ソイですか・・?」「ソイです・・」いろいろ釣れます・・が40のキビレが釣れないんです・・そしてまたまたミニサイズのキビレが、2人交互に釣れてきます。「来たら40・・」・・「数は望めない・・」・・「へっへっへっ・・・!」のハズでしたが、どうも群れが入れ替わったようで、深夜0時にゲームセット。大きいのんは釣れませんでしたが、アタリは多かったので堪能できました。また行きましょうね!

左ソイです・・

スタッフ 高橋

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2008,07,07, Monday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表