
17日、三重県方座浦にある つりぼり マルヨに行って来ました。
前日に店に有るもので、チョチョッとエサ作り・・・(スペシャルブレンド!?) コレで決まり ![]() ![]() ![]() ![]() AM2:45マリコン集合・出発 ![]() ![]() それぞれ釣座を決め、逸る気持ちをおさえつつ竿を伸ばし、仕掛けをセットそしてタナトリまで済ませスタートの合図を待ちます。(青物用と真鯛・シマアジ用の2セット) AM6:30マイク放送でスタートの合図!! 真鯛仕掛けに生ミックを付け投入! ![]() まわりのみんなは次々にシマアジ、真鯛と釣り上げます。そして最後にわたしのウキに…ピクピク ピッシ! 上がってきたのは30cmイサギ。その後私はしばしの沈黙をむかえることとなる。 放流2回(カンパチ・はまち・ワラサ→真鯛・シマアジ・イサギに順)が終わり、まわりではカンパチ・ワラサ・真鯛と釣れていますが・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私の竿に反応が無い。隣りでボケにヒットしたのを見て私もエサをボケに変更、そして真鯛をゲットするも1尾止まり。 そこで用意していたエサ(スペシャルブレンド!?)をハリに付けエサの具合をみる・・・チョコッと調整。繰り返しこのエサを同じところに打ち返す。するといままで反応の無かったウキに ピクンピクンと・・・きた ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回のメンバーみんなそれぞれ青物・真鯛をゲットしました。今夜は、刺身、塩焼き、アラ煮に手巻き寿司 ![]() スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2008,07,19, Saturday
|
次の記事 前の記事 |