1月20日メバルとアジ狙いで、弟と2人「とっとパーク小島」へ釣行しました。
開園30分前のAM6時30分に到着。 もらった整理券は、なんと「125番!と126番!」。 さすが人気の釣場。平日でも多くの釣人で賑わっています。 釣座を大阪側の階段下に決め、サビキ釣りでスタート!。 潮は大阪から和歌山へかなり速い。 仕掛けが橋脚の中に入り込むので、非常に釣りにくい。 しばらくするとあちこちで20cm前後の良型のアジがパラパラ釣れ出しました。 しかし私たちは根掛りで仕掛やカゴをなくすばかりで大苦戦!。 やがてアジも釣れなくなり、最高の時合を逃してしまいました。 その後、さらに潮が速くなり、誰も釣りにならない状況になりました。 私も仕掛を上げ、私の時合「お食事タイム」。 食事もせずにがんばって横で釣りをしていた弟が突然・・・・・・・「なんかキタ~!」 水面を割って上がってきたのは、18cmのメバル。 続けとばかりに、慌てて私も釣りを再開!しかし私の竿は・・・・・・・・沈黙。 最終的にPM4時までがんばりましたが、潮が緩んだ時に小型のメバルとガシラが数匹釣れただけで・・・・・・終了!。 とっとパーク園長に聞くと、「潮が速い時は仕掛けをあまり落とさず、手返し良くマキエをして橋脚や底に付いている魚を浮かせて釣る事。仕掛けを落とし過ぎると、潮に押されて橋脚に引っかかって釣りにならないよ。」との事。 確かに私達はアジは底だと思い、仕掛を送り込み過ぎていたのがダメでした。 今後はメバルの釣果が上昇してくると思いますので再度チャレンジしたい思います。 スタッフ 花田&弟 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2010,01,24, Sunday
|
12月19日に行う当店主催の磯釣り大会の下見と船宿さんへの挨拶を兼ねて、11月25日に高知県南西部にある鵜来島へ釣行してきました
前日の夜に出発、道中5時間半掛けて片島港に到着。途中高知道の須崎東よりバイパスが部分開通しており 時間短縮出来て前回よりも交通の便が良くなっていました 着替えを済ませて船に乗り込みます。(今回もお世話になる宮本渡船さん) 私達6名は水島1番とエボシに分かれて上げてもらい 水島1番に上がった私と他3名は船着きから風上の突端に等間隔で釣り座を決めて釣り開始 マキエはボイル6キロ(ここの海域では配合剤禁止です)サシエもボイルです。 水温が高いのか開始早々ダツが歓迎してくれます・・・気を取り直して打ち込んで行きます 餌取りは相変わらずでしかも裏面からの強風で釣りにくい状況ですが、何とかレギュラーサイズの口太が掛るも その後は全員、外道のオンパレードで魚種も増えていき早々と五目達成・・・ それでも時折歯の立たない獲物が掛って切られた~との声が飛び交います・・・ レギュラーサイズ35cm 時間が経過して弁当を食べた後、強風の当たる面へ場所移動します。 向かい風で釣りにくいですが何かを感じさせる雰囲気・・・ 磯際でのバラシ(たぶん尾長だと思う)の後、ふと見ると小魚の群れが近づいて来たが何か様子がおかしい 青物に追われているみたいだ。すぐさま群れに向かって仕掛けを投入して誘うといきなりひったくってそのまま沖へ爆走・・・ レバーブレーキを開放して走らせます。向かい風の強風でやりとりし辛く、しかも1.5号の磯竿なので寄せては引き出されるの繰り返し・・・ 引きが強すぎ! ついに姿を現したのはハマチでした。タモ入れすると68cmありました (確か去年の伊島でも釣ったような・・・) この地方ではハマチです その後もまた外道の豊富さに圧倒されつつも、何とか全員グレを手にした所で納竿としました。 高橋氏 当日は今一つでしたがエボシに上がった藤本氏は尾長の45cmを上げていました やりました藤本氏 これからは水温が安定してくれば大爆釣も期待できそうです。 当店では12月19日(土)にダイワフィールドテスターの山元八郎氏をゲストに迎えて 第15回マリコン磯釣り大会IN鵜来島を開催いたします。この機会にぜひご参加くださいませ。 スタッフ 福元 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,12,04, Friday
|
11月9日にスタッフの花田さんと淡路島にアオリイカ&アジ&太刀魚などなど五目釣り珍道中に行ってきました!
朝2時に私の家に集合して一路淡路島へ出発 高速を乗り継いで明石海峡を渡る頃には仕事の疲れが残っていたのか助手席で花田さん爆睡・・・。 黙々と高速を走って始めに入ったのは阿那賀港の大波止先端。 ここではアオリイカを狙うことに決めていたので、エギをセットしライフジャケットと防寒を着込んでいざ釣り開始! (阿那賀港の外向きは不規則なテトラ帯になっているので、ライフジャケットなどの安全対策を忘れずに!) まずは、3.5号のオレンジを水道筋に向けてキャスト!!ボトムを意識して数投シャクってエギをピックアップすると噛まれた跡が! かなり睡魔が襲っていたが吹っ飛び、Myヒットエギの3号のパープルにすかさずチェンジ!これもボトムを意識しているとヒット!! アオリイカ独特の引きを味わいながら浮かすと500グラムは余裕で越えている秋アオリではGOODなサイズ♪♪ 引き抜いて防波堤に上げようとしたら、イカがテトラの間にハマってさぁ~大変♪リーダーがズリズリになりながら、なんとか救出。 写真を撮ってもらおうとするとなぜか「暗いから写さん」と断られる。(この謎は今だ解明できず・・・) 自宅撮影 リーダーを結び直し再びキャストするころには夜が明けてきたので本領発揮!といきたかったが、 活性が下がったのか、イカパンチを喰らうが乗らない・・・。フォールでラインが走るが乗らない・・・。 気分を変えて、内向きの筏や船周りを探っているとミニミニイカしか発見できず。 その時!外向きで粘っていた花田さんのきた~との声が!400グラムぐらいのこれまた食べごろサイズ♪♪ エギのサイズ2.5号まで落としてました とりあえず1杯ずつ獲れたので9時に阿那賀港に見切りをつけて、アジ狙いに由良に行くことに。 助手席ではまたまた花田さん爆睡・・・。 到着してサビキ師に状況を聞くと、「この時間アジ回ってないで」とのこと。 こんなこともあろうかとアオイソメを登場させて防波堤際さぐり釣りにチェンジ! 案外狙われていないのか花田さんが早々に良型肝パンカワハギをゲット~♪ 肝パン 続いて私はガシラゲット~♪ まぁまぁかな おまけにフグもゲット~↓↓ リールなぜか本気モード なかなかのお土産を追加したので3時に由良に見切りをつけて生穂新島へと移動。言うまでもなく花田さんは助手席で爆睡・・・。 ラストイベントはアオリイカ&アジ&太刀魚の三本立てで勝負!! 私は、とりあえず磯竿に遠投サビキをセットして投入!するがアジは掛らず・・・。 花田さんはエギを気合でシャクるがイカは付いて来ず・・・。 とりあえずアジが回るまで私はエギングにチェンジ!イカが回ってくるまで花田さんはエギングからサビキにチェンジ! すると早々に私のエギにヒット!・・・重い・・・ゴミかなと思いきや水面でブシューッとスミ爆発させるコウイカさん登場。スミにビビリながらもなんとか取り込み成功!! 重かった~ そのころ花田さんはアジの時合いに遭遇して野良猫と戦いながら順調良くアジを追加!! 日も傾き太刀魚ゴールデンタイムに突入したと思われたので2人とも太刀魚にチェンジ ・・・ってな感じで淡路島五目釣り珍道中終了!!笑 もちろん帰りも花田さんは助手席で寝てましたとさ。 肝心の釣果は、アオリイカ2杯・コウイカ1杯・アジ多数・ハゲ5匹・ガシラ3匹・フグそこそこと多種多様に釣れました スタッフ 花田と高田 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,11,18, Wednesday
|
10月4日、泉佐野の仁王丸さんにて、第4回マリコン船釣り体験会~タチウオ~を開催いたしました。
講師として佐藤統洋氏と久保浩一氏を招いて、今回はテンヤでの釣りとルアー(ジギング)のコラボで行いました。 またシマノさんより電動丸やジギングタックルや探見丸をお借りして参加者の皆様に体験して頂きました。 佐藤さんによるテンヤのレクチャー スタッフによる電動丸の説明 テンヤ釣果 初挑戦でお見事 ジギング釣果 当日の状況はムラがありましたが、皆さん楽しんでおられました。 佐藤・久保両講師。当日はお世話になりました。 講習会の後、佐藤料理長による料理教室も行われました。色々と発見があって勉強になり、皆様美味しく頂いておられました 絶品です 参加者の皆様、お疲れ様でした、この度はご参加いただき誠にありがとうございました。 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,10,10, Saturday
|
8月6日にスタッフの花田さんと、「とっとパーク小島」にカゴ釣りに行ってきました!!ヤッホーイ(^^♪)
とっとパーク小島 と言ってもカゴ釣り初体験だったので必要な物を買い揃え、用意は完璧! 6時の開園時間ぐらいに着くように行こうと言っていたので少し自宅で仮眠。 3時過ぎに出発し、途中花田さんを迎えに行って、高速代をケチるため下道でとっとパーク小島へ!!笑 到着したのが5時半頃で開園の30分前に着いたのですが、さすがは大人気の釣場! 平日にも関わらず、すでにたくさんの釣人が待っていて、整理券をもらうと60番と61番。 とりあえず車から荷物を降ろしキャリーカートへ乗せて、番号順に受付を済ませ、釣場へと向かう。(とっとパーク小島は、釣場まで管理塔から距離があるので台車が用意されていますが、数が少ないのでキャリーカートを持っていくのがオススメです!) トボトボと桟橋を歩き釣場に到着!! 今回入ったのは、階段下の和歌山側と呼ばれる場所。 何釣りから始めようかと迷っていて、なんとなくエギを投げてみることに。(カゴ釣りちゃうの!?とは言わないでね)何投かしているうちに花田さんがカゴ釣りの仕掛けを完成させていたのでカゴ釣りにチェンジ!! 仕掛けは、磯竿2号に道糸3号。ウキ10号。鉛付カゴ8号、天秤とクッションを付けてハリス2ヒロ1本針。こんな感じでカゴ釣りスタート!! カゴにマキエを入れ、オキアミを刺して見よう見真似で投入!(ヌカや赤土などのマキエは禁止されています。) 数投しているうちに待望のアタリ!ウキが消しこんだときに大きく合わす!グングンと鯛系の独特な引きだったので大本命のマダイかも♪と、やり取りして浮かしてきたのは34センチのチヌ! チヌ師の私はやたら大喜び(^。^)しかし花田さんからは黒いやんと落胆される。(オレはチヌが好きなんや~!) やっぱりチヌがええね まぁ~そんなこんなで釣り再開。この日はアジも釣るってことだったのでサビキでアジ釣り開始! 仕掛けを入れると入れ食い状態♪♪イワシが掛ってきだしたので、すかさず花田さんがノマセの仕掛をセット。「なんかええもんが釣れるやろ~」ってことで入れた仕掛け。 アジです これが的中!いきなり竿がゴンゴンゴンと引きずり込まれそうに! かなりの引きに苦戦しながら浮かしたのがなんとカンパチ!しかも60オーバー!! でも青物は手ごわいね。タモ入れ直前の締め込みでまさかのバラシ・・・。ドンマイ・・・。 気を取り直して釣りを続けていると、花田さんのウキにアタリ!鯛系の引きではなく、また青物系の引き 上がってきたのが46センチのグッドサイズのサバ!! おいしそうなサイズ そこから周りでもサバラッシュ!!この勢いで私もサビキを中断してカゴ釣りで35センチぐらいのサバゲット! よく引きました! 時間はまだお昼だったので今日はまだまだいける!と意気込み最終の20時までやることに。 しかし・・・上手いこといきませんね~昼からイマイチになって夕方になっても状況変わらず。結局アジはかなり追加できたものの、それ以外は不発に終わった。 釣果はサバ3本・チヌ1枚・アジとイワシ大漁! 当日は、マダイ・青物・スズキ・アオリイカと魚種豊富に釣れていて、とっとパーク小島の人気の高さがうかがえました。 スタッフ 花田と高田 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,08,20, Thursday
|
8月1日にまたまた泊の深田渡船に筏のチヌ釣りに行ってきました。
いつもお世話になっています 前回に年無しをあげているだけにどこか余裕 しかし、天候はガッツリ雨模様(まぁ~いつものことです) 3時ごろに深田渡船に到着し、1時間ほど仮眠をして4時半に出船。 このときはまだ雨は降ってはなかったが、沖合では雷様がゴロゴロピカピカ・・・ とりあえずパラソルを設置していつも通り釣り開始!! 海の中の状態は夏らしくエサ取りだらけ。 順調よく手返ししていると、キタ・・・ヤツガキタ・・・ポツポツ・・・雨・・・(>-<) まったく撥水性がなくなったカッパを着こんでパラソルを開けて釣り再開!! と、いきたかったがまさかの土砂降り・・・ 風がなかったのでなんとかしのげたがまともに竿が出せない状態。 20分ぐらい経つと挙句の果てにパラソルから雨漏り・・・。 これでなにかが吹っ切れたのか?気合いで釣り再開!! そんなこんなで2時ぐらいに雨がやんで青空登場(お久しぶりで~す笑) 6時半に終了なので高速手返しでダンゴを打ち続けるが針にかかるのは豆アジ・ハゲ・フグ・・・。 しか~し!5時半にサナギで当たり!合わせるとゴンゴンゴンとチヌの引き よく走ったが浮いてきたのは41.5センチのチヌ!なんとかボーズ逃れ とりあえず2連勝!(どこまで続くやろか笑) 今回もなんとか スタッフ 高田 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,08,11, Tuesday
|
8月2日(日)、南芦屋浜にて「マリコン初心者波止釣り教室」を開催いたしました。
現地では予想通り朝7時の時点では前が見えないほどの大雨で開催中止を考えておりました。 しかし参加者の熱意が通じたのか、8時開催時から終了まで奇跡のような好天となりました。・・・・・本当にビックリ! 悪天候が予想されていただけに、参加者は4人(南城様ご一家、大須賀様)とチョッピリさみしい開催でしたが、「雨でも行く。」と返事を頂いた4名様には頭が下がります。 それでも天気が心配だった為、急遽予定を変更して実釣開始。 タックルや仕掛・エサを、スタッフと一緒に説明や質問をしながら準備。 お母さんと舞ちゃん(6歳)は、サビキでアジ・イワシ狙い。 お父さんは飛ばし仕掛でサヨリ狙い。 そしてもう一人は、難しいチヌのオキアミフカセ釣りにチャレンジ。 海を見て見ると、波は無いものの少し濁っており、当然のごとく先ほどまでの大雨で釣人はほとんどいない。 潮も動いていない。・・・・・・・・・・「釣れるのか?」と私の頭に不安が過ぎる。 私は早く釣りがしたくて待ちきれない舞ちゃんのタックルを急いで準備。 準備ができ、一度釣り方を見ていただく為に仕掛を投入して説明しようとするといきなり・・・・コン・・・ブルブル! いきなりアタリがあり、上がってきたのは「小アジ2匹」。・・・・・・「よかった~釣れる。」と私は一安心。 さっそく舞ちゃんがチャレンジ。 仕掛を投入し竿を動かし、コマセを出してアタリを待つ。・・・・竿先がプルプルと動いた。 ワクワクしながらリールを巻く。 本日、1匹目の魚を釣り上げました!。 横ではサビキに慣れてきたお母さんも奮闘中!。 手が汚れない「吸い込みバケツ」が気に入られて、自分でエサを入れての手返しUPでスタッフが魚をはずすのに大忙し。 反面、お父さんのサヨリ釣りと大須賀様のウキ釣りは大苦戦。 サヨリ釣りをしている人が誰もいない為か、足元のサビキのエサには小さいサヨリがチラホラ見えるのだが、キャストしたサヨリ仕掛には無反応。 たまにアタリがあっても「小アジ」。 大須賀様もオキアミに集魚剤を入れ、マキエを投入するも無反応と苦戦。 しばらくすると潮が動き出したので、「これからや。」とお二人に声をかける。 ところが潮が運んできたのは魚ではなく、大雨による大量の「山ゴミの草の塊」が潮に乗って来襲!。 仕掛、道糸にゴミが絡まり釣りにならない状態が続き、ついにはサビキすら出来ない状態に!。 ゴミの塊の合間を狙い釣りをするが、朝からは想像もつかないカンカン照りで気力が抜けてくる。 お父さんはサヨリをついに諦め、サビキに変更。大須賀様は根性でフカセ釣りを続けられる。 そして終了時刻となった為に、一旦終了。 舞ちゃんは大漁でニッコリ。 最後に皆様からのご質問や感想をお聞きして、参加記念品をプレゼント!。 参加者の皆様、お疲れ様でした。 8月23日(日)開催の参加募集もいたしておりますので、マリコン尼崎店までお問合せくださいませ。 芦屋浜ベランダは、現在アジ、イワシ、サヨリ、シーバスが良く釣れており、柵も有りお子様連れでも楽しく釣りができます。 スタッフ 山中 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,08,08, Saturday
|
22日琵琶湖に行ってきました
分厚いです・・・ 5時半過ぎにレンタルボート店から出発、 当日は雨予報でポイント下物沖に到着すると大粒の雨が降って来て本降りです・・・ 同行者ともめげずに巻物をしながら流して行きます、周りを見るとこの状況でも船数多く、やはり下物沖人気です。 次第に雨は勢いを増して遠くで雷が鳴っています・・・大丈夫かこの天候・・・ 約2時間程沈黙の時間が過ぎて同行者がライトリグに切り替えてようやく30cmがヒット。 その後また無反応の時間が続いて移動 自衛隊沖3.5mラインへここで私に初ヒット!5インチヤマセンコーのノーシンカーで同型でした。 ただ続かないので東岸に移動北山田方面へ ついて見ると水質が悪くジグヘッドリグにて1匹のみ、雨が上がった12時30頃下物沖へ移動 ここでミノ―で35cmまでを2匹追加、同行者はノーシンカー、テキサスで48cmまでを3匹、 ミノ―で 5インチプロセンコーで 粘りますがあとが続かず東岸のシャローへ気分転換に入ります。 このころから空は晴れてじりじりと照って来ます…暑い エリアを流して行くとノーシンカーで30cm位を2匹ヒットしましたが、早々に見切ってまた下物へ 所々他のボートが入っていますが、そのラインより手前から釣って行きます。 すると3mラインのエビモのパッチに投入した8インチカーリーテールのテキサスにヒット、 だがバレてしまいました・・・手ごたえ充分やったのに・・・ とりあえずひたすら打って行きます 同行者は5インチカットテールのスプリットで30cm台を3匹追加するも単発アタリで時間がかかる状況。 その後沖合の5mラインを流すも無反応になり終了としました。 今日は目まぐるしく天候が変わりバスも人間も萎えた?日でした。 次こそはと琵琶湖を後にしました。 スタッフ 滝口 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,06,24, Wednesday
|
6月18日和歌山県有田川へ今シーズン2回目の鮎釣行して来ました
AM5時30分いつものオトリ店到着、サービスのコーヒーを頂きながら店主に釣況を聞く 店主「昨日はよう掛ったよ~」 私「ホンマかいな~」 店主「鮎いっぱい居るで~」 私「先週より更に減水してるね~」 店主「鮎は石に付いてないので細仕掛けで群れ鮎釣ってや~」 私「う~ん今日も辛い釣りになりそうだ。」 本日のポイント 先週入ったポイントはアオサが多く苦戦を強いられたので、 その旨を店主に伝えるとオトリ店近辺はアオサが全く無いとの事 店主のお勧めにより車をオトリ店に置かしてもらってオトリ店近辺で竿を出す事にする。 AM6時30分釣り開始、全く初めてのポイントなので取り合えず 養殖オトリが喜びそうな水深15~20cm位のチャラ瀬から始める事にする。 オトリにハナカンを通し静かにリリース、足元よりバカ泳がせ(目印2コ水中へ)で ナナメ上流対岸に向かってオトリが移動していく。3m程泳いだ所で「ギラリ」もつれ合う2匹の鮎、 釣り開始後10秒以内で1匹目ヒット慎重にタモへキャッチ 「う~ん先週と同じパターンやったらどうしよう?」 先週もこのパターンで1匹目ゲット後2匹目をキャッチしたのが6時間後だった そんな悪い予感は見事に外れて釣り開始後5分程で3匹キャッチ、 しかもオトリとして充分使えるサイズだった 充分なオトリを確保した所で上流へ向かって歩く。 30分程上流に歩いた所にオトリ店の店主オススメの岩盤ポイントがあった。 見ると鮎がうじゃうじゃまるでオトリ店のプールの様である。 早速オトリにハナカンを通しオトリを送り出す。 「アレッ」なんと天井糸が上の木の枝に引っかかってオトリは空中でバタバタしている。 何とかオトリは救助出来たが水中糸が途中で切れてしまった 気を取り直して再び岩盤にチャレンジ(竿を7.5mにズームイン) 「う~ん掛からない」群れ鮎と同調はするのだが追い抜くことが出来ない。 約1時間位がんばったが私の完敗である 更に上流へ歩いて行くと、吊り橋を越えて両岸の上に木がなく草むらになった早瀬があったので 瀬尻にへたりこみ水深ヒザ下位の早瀬にオトリを送り出す 「スゥ~」と4m位上がった所で目印がぶっ飛ぶアタリ等があり、この場所で3匹キャッチ。 更に上流へ歩いて行く、すると遠くで「ゴロゴロ~」と雷の音が・・・ 怖くなったので一旦竿をたたんで大木の下で休憩する事に 1時間程で雷が止み再び太陽が出て来たので釣り再開。 その後数ヶ所でポロポロと拾い釣りをしながら夕方を迎えたが 特に盛り上がりもなくPM5時に納竿、オトリ店まで「歩く歩く~」 PM6時オトリ店へ到着。オトリを除き16匹プラスの釣果でした。 道具を片付け「また来週~」と川に別れを告げて帰時に付いた。 本日の釣果 こんなんも出ました! ちなみに先週の釣果 当日の仕掛け、詳しいポイント図は店頭にて掲示いたしております! スタッフ 垣下 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,06,24, Wednesday
|
6月15日に今季初めての鮎釣りに兵庫県香住町の矢田川へ行ってきました
今年の矢田川は天然遡上の状況もよく、解禁からよく釣れています いつものごとく「スタディーK」の片村さんの所で日券とオトリ2匹を買って、 とりあえず道の駅の少し上流部に入川しましたが、川を見るとものすごい減水です 話には聞いて覚悟はしてましたが・・・でも何とか2~3匹を確保してメインの下流部へ 12時30分大乗寺橋下の清水工業の瀬に入ります。 この川は9時頃に発電所の放水があり、水かさが一気に10~20cm上がりますので、このタイミングで鮎の追いが活発になります。 しかし最下流部では14時位にならないと、その水が届かないので夕方の勝負となります そして15時を過ぎた頃からポツポツ掛かり出しました。しかし土日によく釣れたせいか今日はあまり釣れませんでした 今日の釣果 川に鮎は沢山いるのですが・・・これからが楽しみです。 あとは雨がほしい所ですね! スタッフ 福元 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,06,19, Friday
|
次の記事 前の記事 |