
11月9日にスタッフの花田さんと淡路島にアオリイカ&アジ&太刀魚などなど五目釣り珍道中に行ってきました!
![]() 朝2時に私の家に集合して一路淡路島へ出発 ![]() ![]() ![]() ここではアオリイカを狙うことに決めていたので、エギをセットしライフジャケットと防寒を着込んでいざ釣り開始! (阿那賀港の外向きは不規則なテトラ帯になっているので、ライフジャケットなどの安全対策を忘れずに!) まずは、3.5号のオレンジを水道筋に向けてキャスト!!ボトムを意識して数投シャクってエギをピックアップすると噛まれた跡が! かなり睡魔が襲っていたが吹っ飛び、Myヒットエギの3号のパープルにすかさずチェンジ!これもボトムを意識しているとヒット!! アオリイカ独特の引きを味わいながら浮かすと500グラムは余裕で越えている秋アオリではGOODなサイズ♪♪ 引き抜いて防波堤に上げようとしたら、イカがテトラの間にハマってさぁ~大変♪リーダーがズリズリになりながら、なんとか救出。 写真を撮ってもらおうとするとなぜか「暗いから写さん」と断られる。(この謎は今だ解明できず・・・) ![]() ![]() ![]() リーダーを結び直し再びキャストするころには夜が明けてきたので本領発揮!といきたかったが、 活性が下がったのか、イカパンチを喰らうが乗らない・・・。フォールでラインが走るが乗らない・・・。 気分を変えて、内向きの筏や船周りを探っているとミニミニイカしか発見できず。 その時!外向きで粘っていた花田さんのきた~との声が!400グラムぐらいのこれまた食べごろサイズ♪♪ ![]() ![]() ![]() とりあえず1杯ずつ獲れたので9時に阿那賀港に見切りをつけて、アジ狙いに由良に行くことに。 ![]() ![]() 到着してサビキ師に状況を聞くと、「この時間アジ回ってないで」とのこと。 ![]() こんなこともあろうかとアオイソメを登場させて防波堤際さぐり釣りにチェンジ! ![]() 案外狙われていないのか花田さんが早々に良型肝パンカワハギをゲット~♪ ![]() ![]() ![]() 続いて私はガシラゲット~♪ ![]() ![]() ![]() おまけにフグもゲット~↓↓ ![]() ![]() ![]() なかなかのお土産を追加したので3時に由良に見切りをつけて生穂新島へと移動。 ![]() ![]() ラストイベントはアオリイカ&アジ&太刀魚の三本立てで勝負!! ![]() 私は、とりあえず磯竿に遠投サビキをセットして投入!するがアジは掛らず・・・。 ![]() 花田さんはエギを気合でシャクるがイカは付いて来ず・・・。 ![]() とりあえずアジが回るまで私はエギングにチェンジ!イカが回ってくるまで花田さんはエギングからサビキにチェンジ! すると早々に私のエギにヒット!・・・重い・・・ゴミかなと思いきや水面でブシューッとスミ爆発させるコウイカさん登場。スミにビビリながらもなんとか取り込み成功!! ![]() ![]() ![]() そのころ花田さんはアジの時合いに遭遇して野良猫と戦いながら順調良くアジを追加!! ![]() 日も傾き太刀魚ゴールデンタイムに突入したと思われたので2人とも太刀魚にチェンジ ![]() ・・・ってな感じで淡路島五目釣り珍道中終了!!笑 もちろん帰りも花田さんは助手席で寝てましたとさ。 ![]() 肝心の釣果は、アオリイカ2杯・コウイカ1杯・アジ多数・ハゲ5匹・ガシラ3匹・フグそこそこと多種多様に釣れました ![]() スタッフ 花田と高田 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2009,11,18, Wednesday
|
次の記事 前の記事 |