
12月20日(水)に兵庫県丹波篠山にある、ハイマート佐仲のワカサギ釣り場(佐仲ダム)へ行って来ました。
今回は、今話題のワカサギ釣りを社内で勉強会として釣行しました。 奈良市内を午前3時に集合して出発。1時間半ほどで現地に到着。 ![]() 他のメンバーと6時集合なので車内で暫し休憩。 防寒服に着替え、道具を持ち受付へ・・・釣り料金1,300円 ![]() 朝は釣り場の桟橋は凍っていて滑りやすいので気をつけて。 ![]() 釣り場は桟橋でも、このわかさぎドームの中で本日はスタート! ![]() わかさぎドームの中はワイワイと賑やかでしたが・・・釣況はなかなかの渋々です。 ![]() 電動リールと偏平穂先は楽しいです。 ![]() 二刀流で“右・・・左・・・右”と次々と釣りたいものです。 ![]() この釣りは、感度重視のためPEラインは必須ですね。 ![]() 短い穂先での釣りには全長が短い仕掛けがおススメ! ![]() ![]() ![]() おつまみ、ご飯のおかずに、天ぷら最高です! ごちそうさん。 ご利用案内 佐仲ダム釣り場 ワカサギ釣りは10月~3月迄。 TEL 079-593-0603 営業時間 6:00~16:30 定休日 火曜日 ![]() スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2013,12,21, Saturday
|
次の記事 前の記事 |