マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


ファイブコア、F★STYLEのストレッチグローブ入荷です。



このグローブは極薄生地なんです。

極薄生地やったら

 「寒いやん」

その通りなんですが・・・

極薄生地のグローブが必要な釣りがあるんです

アジング、エリアトラウト、タイラバ

リールから得る感度が必要な釣りです。

ちょっとした巻き重りを感じること。

これは厚手のネオプレーングローブでは感じとれません。

これを感じとれないと釣果であったり、釣りの楽しみが減ってしまいます。


私もタイラバリールのハンドル、リブレハンドル、金属ノブなんで今年はこのグローブいるな! スタッフ田野



カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2016,11,23, Wednesday
神戸港のマイワシパターンで人気ルアー

ダイワ ショアラインシャイナー セットアッパー125S DRが再入荷です!

シーズン前の入荷分は完売でした。

イワシカラーを中心に再入荷





マイワシのサイズにピッタリ、

潜行レンジ2m マイワシの群れのちょっと下をトレースできることが大事なんです! スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2016,11,23, Wednesday
11月16日大潮、今年絶好調の「のませ釣り」に、店のお客様4名と計5人で行って来ました。

当日の朝は雨上がりで、しかも寒い!。雪

当日は平日にもかかわらず「満船」。

前日にはブリクラスも数本釣れていたので人気爆発!?。

私も頭の中は「ブリ」!。にひひ

5時30分になり、出港。

私は左舷ミヨシに釣り座を構え、私を先頭にお客様4名が左舷トモにかけて並んで釣り開始。

まずはエサとなる「アジ」を神戸空港付近でサビキで釣る。

明石方面ののませ便は自分のエサは自分で釣るのが基本ですが、「釣人家」さんはみんなで船全員のエサを確保するスタイル。

釣ったアジはすべて船のイケスへ入れるので、エサの心配をあまりしなくてもいい。

※でも、がんばって他の人の分まで釣る気で頑張りましょう!。

小一時間ほどでエサを確保でき、いざ「シカノセ」にGO!。グー

釣場に到着すると、平日にもかかわらず多くの船が集結している。

オモリは80号、ハリス10号で釣り開始。水深30~20Mがメイン。

相変わらず潮が速く、80号のオモリが流れていく。がーん

しばらくすると左舷トモの人の竿が曲がる!。

オマツリを回避するのと、短い潮合を逃さない為にも強引にやり取りするのが基本。

船長も「ドラグ締めて」「電動じゃなく手で巻いて」と激を飛ばす。

上がってきたのは70㎝ほどのメジロ!。にかっ

それからしばらくトモの数名にアタリが続くき、同行のK氏T氏・Y氏も同サイズが釣れるがミヨシに近いF氏と私にはアタリすら無い。ぎょ







時間だけが過ぎて行く。ぷんすか

潮が少し緩みだし、喰いが少し下がった頃、ついにF氏の竿が舞い込む!ぎょ

強引に上げて来たのはやはり70㎝ほどのメジロ!。



私も気を入れ直して穂先に集中しているとついに「前アタリ」が。ニヒル・・・・・・・・舞い込め!

ついに私の竿先が舞い込んだ!にかっ

釣れたのは皆さんと同サイズのメジロ。・・・・・・ボウズのがれ完了(笑)にかっ

精神的に気楽になったのが良かったのか、少しして私の竿先が海面に突き刺さる!

アワセを入れると竿がのされる。・・・・・・デカイ。ぷんすか

竿を起こして、巻き始めると「プツン」・・・・・・ラインブレイク。ぎょーん

しかもPEの高切れ。

右舷の人とオマツリした時に船底を擦っていた様子。・・・残念。しくしく

ラインを20Mほど捨てて、再度釣り開始する。

船中もアタリが無くなり寂しい状態の中、私の竿先が前ぶれ無く海面に突き刺さる。ぎょ

アワセを入れると「久々の感触」!!にかっ

巻き始めるとどうやら右舷の人とオマツリしている様子で「ゆるめて」と声を掛けた瞬間、ラインブレイク。しくしく

泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣泣

その後、潮がなくなったので明石海峡大橋東側に移動したが、船中ハマチ数本が上がっただけで終了!

K氏メジロ2本、T氏メジロ2本ハマチ1本、Y氏メジロ1本、F氏メジロ1本ハマチ1本、私メジロ1本の釣果でした。



エサのアジが確保できる間は、まだまだ釣れそうですので、皆様も行かれてみてはいかがですか?。しくしくしくしく

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2016,11,20, Sunday
VARIVAS(バリバス) 

公魚工房 

ライブウェル入荷! 

スライドタイプと2種類 新製品
 

左 スライドタイプ

上 スライドライブウェル(VABA-36) カラー2色( ライム / ダークネイビー )



奈良橿原店 釣り 情報


カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2016,11,20, Sunday
こんにちわ

スタッフ田野です。

いつもはルアーの釣りや商品紹介を掲載していますが、船竿も担当しています。


ダイワの新製品、リーディングネライが入荷しました。



追加で入荷した M200



後日 MH230も入荷予定です。


リーディングネライは汎用性の高いモデルです。

現在の釣りだと明石の青物のませでM230、MH230

過去のタチウオキングバトルファイナリストにはM200を使用された方もいらっしゃいましたね。

MH230は他にも若狭湾の五目にもオススメです。

H200は150号のオモリを使う日本海、浦島グリの釣りにいいですね。 オキメバル、タラなど。

できればたくさんの釣りをこなしてくれるロッドがいいですよね。

そんな場合はリーディングネライがピッタリです。

流行のライトゲーム系ロッドよりもパワーがあるので対応力が違います。


ぜひ売場でお気軽にお声をかけてください。

お客様の釣りを伺って最適な1本をご提案いたします。 スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2016,11,19, Saturday
今週18日、タイラバ初挑戦の友人と釣行予定だったんですが、私の釣行日を勘違いで来週に変更。

急に空いた予定、天気を見ると明石で風速2m

絶好のタイラバ日和やん♪

海豚のポイントカード満タンになって1回乗船無料もあって急遽、釣行決定。

すぐに船長に電話して予約。


2016年11月17日(木) 

予約してから明石の潮流サイトをみたら大潮、スーパームーンで潮が激流!

最速6ノットくらいやったかな!

ジギング、飲ませはええけどタイラバは釣る筋ないやん!

やばいかな?と思いながら港に着くと

「小豆島行きます」

私は昨年末からの小豆島は相性がいいポイント。

4枚、5枚、4枚、7枚と4回行ってアベレージで5枚。

前回7枚なんで、そのまんまのパターンで楽勝か?


7時30分 釣りスタート

すぐに艫の方、ヒット!

偶然、お客さんの杭田君も同船。

杭田君もヒット!

私はサワリもありません・・・


ここからは

小田和正  ’’何も言えない’’ を頭の中で流しながら画像みてください。

ラ~ ラ~ ラ ララ~ラ 言葉~にできな~い♪













ラ~ ラ~ ラ ラララ 言葉にできな~い♪


釣り開始から7時間後




やっと私にヒット!

2:41 35cm



ヘッド タングステン60g スリムカーリー4本足 エビオレゴールド



2番フックが口の中、3番目が外掛かり いい掛かり!


これにて終了!

釣果真鯛35cm 1枚   コチ1匹

もうちょっとでマルボーやった、やばかった。


杭田君は40cmちょっとの食べごろサイズ2枚

杭田君はアタリがあったり、バラしたり真鯛の反応が結構あったみたいです。


私はほとんどなし、キャスティングでアタってきましたがあまり食い気が無い感じ、じゃれつく感じのアタリのみ。

釣れるきっかけは船長が操舵室からでてきた速攻で1枚釣って、すぐにもう1枚バラシ。

なにが違うか?

巻きスピードです。

船長のリールはオシコン200HG 1回転78cm これでかなりの速巻き

私も多少の速巻きは試してましたが、そこまでの速巻は試してませんでした。


11月で気温は寒くなってきましたが、海の中はすぐに寒くなりません。

海水の上下混合もあり、今の水温で20度あります。

鯛にとっては適水温でしょう。

リアクションも考慮して速巻は試すべきでした。

前回の小豆島でのパターンに過信してしまいました・・・

タイラバ、なかなかうまくなりませんね・・・


来週はタイラバ、初挑戦の友人との釣行です。

まずは友人に釣ってもらうことです。

24日(木) もう一度 海豚さんで釣行です。

次はスカッと釣りますよ~ スタッフ田野






カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2016,11,19, Saturday


弱サウンドビッグベイト「NEWサイレントキラー175」が入荷しました!

少量入荷の為ご来店はお早めに!

※お電話でのお取り置きはご遠慮願います


カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2016,11,17, Thursday
水中をスマホに。 

専用アプリをダウンロードすれば、あなたのスマホが探見丸子機となり、水中の情報を手軽に知ることができます。 

フィールドを選ばず、手軽に水中の様子がスマホで見れる!!



シマノ 探見丸 スマート フィッシュファインダー 





奈良橿原店 釣り 情報

カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ  情報登録日: 2016,11,16, Wednesday
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー!  
 
 
 
11月15日(火)は、マリコンポイントUPデー! 
 
 
 本日ポイント 5倍 



本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント 
 
※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 
 
※一部修理品などポイント対象外商品がございます。
 
 
※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 
 
本日(11月15日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス! 

詳しくは、当店スタッフまでお尋ね下さい。 



マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店 同時開催 

カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報  情報登録日: 2016,11,15, Tuesday
今週がシーバスのサヨリパターンのピークか?

今回は友人、加藤の案内、昨年は誘ったタイミングが遅く釣れなかったんです。

今年はタイミングを見て釣行。

今週から潮が大きく、夕刻が満潮から下げの潮。

シャローにベイト、シーバスが入ってきてボイルしまくりのはず!


2016年11月12日(土) 釣行

6時ごろよりスタート。

1ヶ所目のポイントは芦屋周辺。

水位が高い満潮からの下げを期待して流れ込みのシャローのポイント

到着すると遠めでも分かるくらいのバカでかいサヨリボール。

目を凝らすとド派手なボイル連発!


サヨリボールは5個くらいある感じ。

手前のサヨリの群れは捨てて遠投の効くミノーで遠めのボイルを狙います。

私の使用したルアーはショアラインシャイナー145スレンダー。

ボイルの方向、タイミングを見てキャスト

ボイルしまくりでもルアーに喰わないのがサヨリパターンです。

ナイトゲームのパターンで最も難しいと言われてます。

投げまくることが大事です。


私にヒットしますが何か引きが弱い。

ヒットすればグッドプロポーションの60cm以上がほとんどのはず・・・

40cmくらいの感じの引き  

でも途中でポロッと外れて バレ・・・


もう一発、フルキャストしてすぐにヒット!

今度は間違いない重量感

でもまたバレ・・・


下げの潮がどんどん効いてきてベイトのサヨリが離れていきます。

ずっとボイルしまくりですが、こうなれば確率が低くなります。


早めにこの場所を見切って移動。

下げきらないうちに武庫川へ移動。


武庫川到着

サヨリはほとんどいてません。

この場所もサヨリが入って入る時は歩くだけでバシャバシャ逃げ惑うのでいるかいなかはすぐに分かります・・・


下げで流れがあるので変化によるヨレを見つけて狙います。

ここで友人がヨレですぐにヒット!





68cmのグッドプロポーション、グッドサイズ



ルアーはリードの新製品 アルバトロス150


さらに友人はもう一発!

連打!



今度は62cm

サイズダウンだがいいシーバス



これもアルバトロス150でヒット!


私もヒット!

水面直下の軽い首振りでバレ・・・


その後、潮が下げきった感じで終了。

ベイトは残っていたんでまだ釣れたかもしれませんが。

友人の加藤は2本 

私はマルボーです(笑)


今回はガイド役ってことなんで

友人が釣ってくれてよかった♪


加藤が釣ったルアー アルバトロス サヨリカラー 少量ですがまだ在庫あります





今週はもう一回、ガイド役

別の友人がタイラバで真鯛釣って食べたいんやけど

という依頼。


田野ちゃんソルトガイドサービスがなんとかしましょう! へぼガイドやけど・・・(笑)


18日、海豚さんでタイラバ行ってきます! 

シーバスは今週がいいじゃないでしょうか?

スタッフ田野

カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2016,11,13, Sunday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表