ルアーメーカーから船用の太刀魚テンヤ発売です。
すでに少量は入荷していましたが追加で入荷です。 初回入荷も少量でしたが売れています。 船釣、太刀魚テンヤの方々にはなじみの薄い、ルアー要素をいれたカラー! 太刀魚ジギングでは実績のあるカラーばかりですのでエサをつけてのテンヤでも間違いないはず! ![]() 今回の入荷カラーです。 売場には前回入荷のパープルグローストライプも若干ありますよ! ![]() 入荷したジャッカルアンチョビテンヤを見て、太刀魚テンヤの上手な常連様が’’あ~だ こ~だ’’と太刀魚テンヤ談議されてます! テンヤのカラー違いで釣果の差がでるんでしょうか? スタッフが試してきますのでまたご報告いたしますよ~ スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,12,01, Thursday
|
ジャッカル アジングメバリングの新製品
アミアミ1.5インチ 2.3インチ ![]() ![]() ショートボディーで吸い込みが良く、少しボリュームのあるフォルム アジング、メバリング 両方にちょうどいいフォルムってなかなかないんですよね。 このワームならバッチリです。 アジングは終盤でも少し水温が高めで推移しているこのタイミング、数狙いと大型が同時に狙えるチャンスです。 メバルも明石方面では釣れはじめているようです。 地元メーカーのツウバイツウの東島君が情報を張りにお店に来てくれました。 ![]() 先週やったかな? 明石でいいサイズのメバルが釣れたそうです。 シャローエリアでジグ単がいいですよ!と教えてくれました。 くわしくはお店でお気軽にお尋ねください。 スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,12,01, Thursday
|
ダートマックス3.5号が入荷です。
![]() 明石、友ヶ島の船アオリも終わりかな? 3年くらい前は12月第1週目まで船アオリ便でてました。 今年は調子よく釣れてましたが終りも少し早かったですね! それでもダートマックスの問い合わせ結構あります。 今回の入荷分にお探しのカラーがあればいいですが・・・ 皆さんお探しはグリーングリーン、パープルパープルかな? スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,12,01, Thursday
|
早いもので、もう今年も残すところあと1ヶ月!
みなさま、マリコンスペシャルクーポンは、もう手に入れましたか? メンバーズカード会員様限定で、配布期間中にお買上頂いた方に1度だけプレゼント! スペシャルクーポンの配布期間は、12月7日(水)まで。 ![]() 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,12,01, Thursday
|
冬の“よしの”を楽しもう!
わかさぎフェスタ2016 in 吉野・津風呂湖 平成28年12月4日(日)開催 ![]() 第4回 吉野・津風呂湖 ワカサギ釣り大会(ボート釣り限定)も同日開催。 ![]() 詳しくは、日本へらぶなクラブまで TEL 06-7897-4127 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,11,30, Wednesday
|
11月29日(火)の津風呂湖ワカサギ情報
桟橋、ボートと釣り人は居ましたが、やはりボートが良かったようです。 現地で、お話を聞いてきました。 ![]() ![]() ![]() ボート釣りでは、三桁釣り ![]() ![]() 現在ボートでも、三桁釣りはなかなかですが、それでも釣れる場所が一ヶ所だけという事はなく、ポイントが少しづつ増えてきました。 12月4日にワカサギフェスタ開催の津風呂湖。 同時に第4回ワカサギ釣り大会(今回はボート釣りのみ) その他イベント盛りだくさんです。 詳しくは、日本へらぶなクラブまで TEL06-7897-4127 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,11,30, Wednesday
|
黒鯛工房商品が続々入荷中です!
まずは筏リール ラガー、レーサー、リミテッド ![]() 新製品、筏竿 ![]() チヌセレクションXT 金属穂先採用です! 感度アップもありますが折れにくい! 今年、大人気だったヘチ竿 ![]() 戦竿へチ 戦竿へチの硬調 ![]() 個人的には落とし込みならスライダー釣方が好きですね! ![]() ベイリミテッドスライダー35/40 ポイントがスリットならコレでしょ! 張りとパワーで掛けたらすぐにスリットから離します。 ![]() タモの柄も入荷です! ![]() ![]() 他、小物も続々入荷 筏のフラシ ![]() 長さ違い、2サイズ入荷 筏マットとエサ入れ ![]() 落とし込みベルト、ロッドベルトなど小物 ![]() 筏穂先ケース ![]() パーツケース ![]() 筏竿、落とし込み竿コーナー ![]() まだまだ入荷予定あります。 ご来店お待ちしております。 スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,11,30, Wednesday
|
毎月5の付く日と30日は、マリコンポイントUPデー!
![]() 11月30日(水)は、マリコンポイントUPデー! 本日ポイント 5倍! ![]() 本日、一回のお支払い金額5,000円(税抜)以上で、マリコンメンバーズカードのポイントを 5倍プレゼント! ※セールなどで特別価格のロッド、リールはポイントUPの対象外となります。 ※一部修理品などポイント対象外商品がございます。 ※平成26年4月1日より、100円(税抜)で1ポイントプレゼントとさせて頂きます。 本日(11月30日)マリコンポイントUPデーを利用して ポイント5倍のチャンス! 詳しくは、当店スタッフまでお尋ね下さい。 マリンコンパニオン 尼崎店 ・ 奈良橿原店 同時開催 カテゴリー:奈良橿原店:イベント情報 情報登録日: 2016,11,30, Wednesday
|
2016年11月27日
当日の朝に友人よりライン 神埼川上流部でのシーバス釣果画像 ![]() 50cmくらい ルアーはアピア ドーバー99S その友人、夜も神埼川に出撃! 19:00時点で潮が下げにならず流れなしで苦戦中との連絡。 その日は22時が下げの干潮。 19時でまだ流れてないんやったら今からチャンスやん! 今日は出勤ですが、車できてるし、竿積んでるし・・・ 神埼川、中島川、左門殿川 どこも店から20分以内 ちょっとだけいこかな? 仕事終わりで河川パトロール!決定 勤務終わりで速攻で到着。 神埼下流部 神埼川、左門殿川、中島川は典型的な都市型河川。 都市型河川攻略のコツ 都市型河川はきっちり護岸されていて変化に乏しい。 それだけに狙うポイントはハッキリしています。 橋の橋脚とその橋を照らす明暗。 それと護岸際。 狙うタイミングは満潮からの下げ潮か雨後の軽い濁り、流れ。 川幅もそれほど広くなく流れが1本調子なところがほとんどなので読みやすい。 これが大河川、例えば淀川だと流れも読みどおり動かなかったり、主に地形の変化、ブレイクラインを意識した釣りになります。 流れとブレイクが合わさるところをルアーを投げまくって探さなければなりません。 細かく言うと・・・ 強めの流れがでると橋の橋脚の後ろ、周りにヨレができます。 シーバスも労せずにごはん食べたいので、この部分に定位して上流より流れてくるベイト、主にイナッコを待ち構えて捕食します。 それと橋を照らす照明による明暗。 暗い部分にひそんでいます。 この明暗の境界ラインを意識してルアーをトレースさせます。 都市型河川のいいところはポイント,タイミングがしぼりやすい、潮、流れが読みやすいこと。 すなわち、短時間勝負で結果がでること! 自分の読みとデータ、情報収集があたればすぐに結果がでる。 外せばまた今度ってな感じです。 釣りスタート タックルセッティングから・・・ リールは2500番、PE0.8号、リーダー16lb ロッドは6,8ft ソリッド穂先 ソリッド穂先? 間違えてアジングロッドを持ってきたとです! せっかく来たのでアジングロッドセットしてポイントへ 予想どおり流れがでている。 よく観察していると橋脚のヨレ付近でボイルあり。 橋脚ヨレにシーバスが定位していて上流から流れてくるイナッコを捕食しているようである。 せっかく買ってきた125mmのミディアムティープのミノーはアジングロッドではキャストできない・・・ あまり橋脚際をタイトにトレースするとヒットした際に引き離すことができない。 ボックスの中のルアーで アジングロッドでもキャスト、無理なくリトリーブできるルアー サイズが小さめでも派手に動いて波動が強く、橋脚から離してもバイトに持込めるルアー いろいろ探して・・・ バスディ シュガーミノー90F パールホワイト 最近出番がなかったルアー がんばってよ~ 何投目かにミスバイト、水面直下を引いているので水面が盛り上がります。 次ぎも’’ゴン’’ときてのらず・・・ 夕方まで降った雨もありいい濁りと流れなのか活性が高く、何度もバイトしてきてます。 今度はヒット! すぐに橋脚から流れにのって下流に下り、障害物に巻かれる恐れはなくなりました。 ソリッドモデルのアジングロッドなんでなかなか寄りません。 流れもあるので30m下流に引きづられて、手前でバラシ・・・ フッキングがあま~い アジングロッドやもんね! 少し場所移動、しばらく観察してボイルの位置を確認。 キャストしてゆっくりリトリーブ 水面もりあがるだけのミスバイト。 喰いやすいようにもう少しゆっくりリトリーブできるトレースコースに変更。 明暗を意識してドリフトでの流し。 ゆっくり流しこんで暗いところから明るいとことにでた瞬間。 暗い部分から飛び出してバイト。 ルアーも目視できてたので喰った瞬間がハッキリ見えて迫力ありました。 シーバスもルアーを喰ってから一瞬ですがその位置に定位。 あれっ? このサイズ、アジングロッドに掛かったらアカンやつやん! なんかでかい! 必要以上にテンションかけずに刺激しないように! 頭が下流向けば流れてきます。 橋脚はなれて一安心。 流れにのっているので重い。 アジングロッドなんで長丁場のファイトを覚悟してましたが・・・ 2分後、足元に横向いていたんでランディング成功。 さっきバラしたヤツ、もっと小さかったけど引いたのにな。 ![]() ![]() シーバス 77cm ゲッチュ! 今週木曜日、雨ですね。 金曜日は満潮が夕刻。 シーバスの活性が上がるタイミングですね。 強い流れになると泳ぎの弱いイナッコが流されてしまいます。 橋ごとに待ち構えるシーバスに弱っちいイナッコが食べられてしまいます・・・ イナッコがかわいそうなんで、助けにいってやるかな(笑) スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2016,11,29, Tuesday
|
奈良県 吉野町 津風呂湖 ワカサギ釣り
お客様の持ち込み情報 ![]() ![]() 午後1時から3時半までの釣果 このひは型も良型が多かったです。 60数匹 釣り人 : 丸橋様 釣行日:平成28年11月28日(月) ボート釣り 奈良橿原店 釣り 情報 カテゴリー:奈良橿原店:店舗からのお知らせ 情報登録日: 2016,11,29, Tuesday
|
次の記事 前の記事 |