
![]() 平成23年8月28日(日) ![]() 当日は、尾崎孝雄名人を迎え、90人以上のエントリーの中、盛大に開催された。 AM7:30より受付(参加賞:ダイワやオーナーの仕掛巻など)参加費3,000円(オトリ・入川料込み) 予選は、A・B・Cの3ブロックで行われた。 ![]() ![]() 私は、Bブロックで参戦。(B-20)(桜橋より下流、近鉄鉄橋まで) ![]() ![]() 大会挨拶、ルール等の説明後、各エリアへ移動 ![]() ![]() ![]() 漁協の軽トラでオトリを持ってきましたが4WDではないので河原からの脱出に参加者3人で手助け(私も押しました)無事に脱出。 いざ、大会!私は上市橋の上に入りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 上流だけでなく流れてきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 予選検量3匹 ![]() 大会本部で ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 前列 尾崎孝雄 名人 優勝 大上 氏 後列左より2人目 二位 岡山 氏 後列左端 三位 上西 氏 後列左より3人目 大鮎賞 堀山 氏 28.0cm 右端 ![]() ![]() 尾崎名人と勝負! みんなに賞品が当たります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今大会では、予選でも28cmの大鮎が掛かっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 吉野川で大鮎釣りはどうでしょうか? スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2011,08,30, Tuesday
|
次の記事 前の記事 |