
7月15日(金)にまたまた 東吉野村へ行って来ました。 四郷川に朝7時半頃到着。今回も先客があったので、とりあえずオトリを購入して川へつけておいてから着替えして釣り人を見学。 オトリ屋の勝山さんから釣れにくくなってきたよと・・・ それと減水が・・・
8mの竿に、ナイロン0.15号4本イカリ5.5号でオトリを瀬へ 移動しながら瀬を探っていきますが反応がありません。1時間ほどたって狙いを群れ鮎に変更。イカリをやめ、カツイチ韋駄天3本ヤナギの交換。群れの中に入れる水中で キラリ 1匹目ゲット。オトリを替えて手を放すと一直線に群れの中へしばらく仲良く遊泳でまたまた キラリ ![]() ![]() ![]() 釣りをしていると、声をかけてくる釣り人が…お客様のN氏 川の状態を少し話し、N氏は下流へ移動。 ![]() ![]() 私はオトリが2匹変わったのでもう一度瀬に移動。 なんとかここで2匹追加。N氏も戻ってきて今度は上流へ。 ![]() ![]() そして私は昼まで沈黙の時間。12時になったので、N氏と川原で昼食 ![]() N氏と別れ、1時過ぎ再び竿出そうと準備をしていると、本流から上がってきたという釣り人が・・・しばらく会話 そして二人並んで竿を出します。 ![]() ![]() この瀬では1匹追加で、再び下流へ移動。 ![]() ![]() 時間だけが過ぎていき、夕方が来ました。上流で釣りをしていた(本流から来たN氏)も納竿。 川には私ひとり。 でもここからです。水中の中にキラキラと魚のコケを食みに・・・ 夕方がチャンスタイム! ![]() ![]() ![]() スタッフ 岩江 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2011,07,16, Saturday
|
次の記事 前の記事 |