
他流派出稽古第3弾
紀北の’’海竜’’さんです。 タイラバでは超有名 テレビでお馴染み 中井一誠さんの船です。 ![]() 紀北、友が島周辺は私と相性のいいエリア。 昨年2回 加太の清海丸さん 1回目8枚 2回目7枚 今年3月 育信丸さん 4枚 3回だけですがホームの明石よりも釣果アベレージが高い! コレに中井さんの船という条件なら楽勝か? 4月8日(金)大潮 今日は弊社グループ店のスタッフと釣行会 奈良県店舗のスタッフなんで紀北エリアというわけなんです。 前日の荒れ具合から10時ごろ出船 友が島を越えて大川沖 一投目、潮が速い上に2枚潮 タングステン90gに変更 アタリがなく移動 1時間後の11時ごろ 初ヒット ネクタイはカーリー エビオレゴールド スリットスリムカット ええ型~~ と思ったらバレ! さらにもう一発バレ! う~ん なんか微妙にパターンが合わせられへん この微妙に違う場合が難しいんです。 なにをいじったらええんか? ネクタイか?巻きスピードか? そこから他のスタッフにもアタリ、ヒットがあるがバレたりしてあがりません。 あまりにも釣れないもんだから中井さんが竿を出してみます。 1投目 ヒット! 釣れますやん! ![]() ![]() ネクタイはこのエリアで流行の’海草サラダ’と言われるヤツの改パターン ![]() 残り時間わずかでボトムから立ち上がりでヒット! ハイッ! バラシです! もう今日はダメです。 掛かる気がしません。 こうなるとタイラバは釣れません! ラストに奈良店の石山店長がヒット! ラインの走り方から青物っぽい! ![]() 80cmちょいのサワラ これにて終了! 完全なマルボーですけど・・・ 何か? ドテラ流しなんで横で中井さんと話しながら釣ってました。 これが私にとっては有意義でして、めちゃくちゃ質問しまくりました。 これに丁寧に答えてくれて勉強になりました。 タイラバのことから他のソルトルアーのことまで。 長年、ダイワ、ソルトルアーフィールドテスターされているので楽しいお話が聞けました。 ちょっと話に夢中になりすぎてタイラバ巻き、セッティングが雑でしたね・・・ これが敗因です。 それでも楽しかったですよ! 私にとってはいろいろな話を聞けるほうが貴重ですから。 ![]() 海竜、紹介しておきます。 ![]() ![]() ℡ 090-5974-1716 チャーターのみ 6時間 34000円 やっぱり、いい釣船かどうかは船長さん次第! 海竜さん おすすめですよ~ おそらくGW前くらいに真鯛の産卵にはいります。 こうなるとほんとタイラバ食わないんです・・・ これからタイラバされる方は5月下旬くらいからがオススメですね! 私は今月下旬、明石です。 こんどはホーム船’’海豚’’さん 2回連続のボーズはいやや~ 今度は集中して釣りますよ~ スタッフ田野 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2016,04,10, Sunday
|
次の記事 前の記事 |