マリンコンパニオンブログトップ

最新情報
メニューカテゴリ
店舗メニュー
     
  マリンコンパニオン トップページ
     
  Yahoo!JAPAN 天気情報
     
  潮時表
     


寒さが厳しくなってきましたが、天気が良ければ日中は過ごしやすい日もあり、そんな日は絶好の釣り日和となるのですが、最近の釣行はそういう日になかなか恵まれません…しかし今回やっと気持ちの良い日に釣行出来ました♪

これで釣果がともなえば最高の釣行となるのですが…さてどうなることでしょう(笑)


今回は太刀魚ではなく、伝馬船のイサキ釣り。

好きな釣りではありますが、今年はあまり行くチャンスが無く、行けていませんでした。

北西風が吹きだすようになると釣り辛くなり厳しい釣りになってしまうので今回天候が安定してる日を選んで釣行することになりました。

11月30日、和歌山県の切目崎にある庄門丸の『伝馬船』を利用、前日仕事終わりで直接印南港にある庄門丸さんの仮眠所を利用ししっかり休養し万全の体調で当日午前6時に切目崎港へ…

港で着替えを済ませ、伝馬船に荷物を積み込んで出港準備です。


準備万端!親船に引いて行ってもらうのを待っている伝馬船

親船が繋がれた伝馬船の一番先頭の船にロープを繋ぎポイントへ向けて引っ張って行きます…



港から出て行きます…

当日はベタ凪、のんびりと釣りが出来そうです♪


親船がポイントを魚探でさぐり、各伝馬船をポイントの上で切り離していきます。

切り離されたらすぐに積んであるアンカーを落してそこでアンカーリングし、釣り開始です!


当日のポイントは結構浅場となる水深25mほどのポイントでした。

竿受けを取りつけ、竿リールをセット、仕掛けを作って準備をします。

釣り方は天秤ズボ釣り、オモリ30号、天秤にはサニーカゴL MK‐Ⅱに1.5mmのクッション、ハリス3号全長3Mの2本針の仕掛けをセットします。

この日、初めての伝馬船、初めてオキアミを使った船釣りに挑戦する上田くんと同船していたので、まず上田くんにひと通りの流れを説明します。

2本針それぞれに付けエサのオキアミを刺し、船べりに並べます。

次にカゴにこれもまた撒きエサであるオキアミを入れます、カゴに入れるオキアミは入れすぎない、3分の1から半分までは入れないくらい…入れすぎると逆にオキアミがカゴから出にくくなります。

これで準備完了、まず穂先に道糸が絡んでいないことを確認し、カゴの付いた天秤を投入、竿の穂先が曲がりこみ竿にテンションが掛かったことを確認してリールのクラッチを切ります。

カゴが落ちて行き、仕掛けが絡まらないように注意しながら2本のエサの付いた針を投入します。

これが自然に出来るようにならないと、手返しが悪く釣れるイサキの数が変わってきます。

まず水深が25mほどなので底からハリスを切った分あたり21mくらいから始めようかなと上田くんに説明しながら、竿をあおってカゴからオキアミを出し、少し待って当たらなかったらもう一度あおって誘いを入れるねんでぇ・・・と説明しようとしたらなんと1投目からアタリました♪

竿がキュンキュンと曲がり、大きくはありませんがイサキの引きです。

まず幸先良くイサキの顔を見て、上田くんにも釣ってもらいます。

釣り開始から入れるたびにアタリがありイサキが上がって来ます。

デカいやつは無いですが、小さいイサキもあまり無く、30~35cmほどの食べごろサイズが上がってきたり食いが少し浅いのかバレてしまったり(笑)

それでもアタリは続くので飽きずに楽しめます。

上田くんも始めは一連の手返しに少し手間取っていましたがすぐに慣れて初イサキをキャッチ!



小さいですけどね(笑)

でも初めて自分で釣ったイサキに嬉しそう♪

アンカーリングされた伝馬船は和歌山側から大阪側に向かって潮に引っ張られています。

この大阪側に流れている潮を上り潮、逆に大阪側から和歌山に向かって流れる潮を下り潮と言い、比較的上り潮の時の方がイサキ釣りは良いようで、朝イチはわずかながらもこの上り潮で開始直後からアタリが途絶えることなく順調にイサキが釣れていました。

上田くんも小さいイサキだけでなく良型イサキも釣っています(笑)


食べ頃の良いイサキです♪

アタリが有り、すぐに巻き上げずに少し待ちゆ~っくりリールを巻いてくると追い食いを狙えます、この日は食いが浅いので待ちすぎてせっかく掛かったイサキが外れてしまうこともあるので当日は有効ではなかったですが、追い食いでダブルのイサキ♪



もちろん良型もゲットです♪




釣れている時はいろんなことが試せます。

マルキューから発売された新製品、『フィッシュワゲット』というエサを試してみようと持ってきていたのを思い出し、早速試してみます。



少しわかりずらいかもですが、小さい竹輪を輪切りにしたようなエサで少し硬いのですが、水の中でしばらくするとふやけて柔らかくなるようです。

オキアミよりはエサ持ちが良さそうですが大きさ的にはアピール不足感は否めません、とりあえず2本針それぞれに2コと3コ付けてみました。



カゴには当たり前ですがオキアミを入れ、仕掛投入です。

アタリが続いている棚、釣り始めよりもかなりイサキも浮いてきてすでに15~18mあたりで仕掛けを止めてアタリを待ちます。

釣れるのかどうか半信半疑…待っていると…

キュンキュンッ♪竿が気持ち良く曲がります♪

釣れました!

エサなんで当たり前なんですけど(笑)



釣れたイサキはあまり大きくないですが…

このエサをメインで考えることは無いですが、エサ取りが多い時などにオキアミが取られた時の保険代わりにひとつの針にこのフィッシュワゲットを刺してからオキアミを刺してという感じで使うとイイかもですね…


午前9時くらいまで順調にアタリ続けていましたが、少しずつ潮が動かなくなりそのうち完全に止まってしまい船が風に振られて安定しなくなってきました。

そうするとイサキからのアタリがパッタリとウソのように無くなります。

イサキの居る棚を探しますが一定しません。

時々、アタリが有りますが、また同じ棚でやってみますが連発しません。

そんな時に急に強いアタリが有りドキッとさせられますがたいてい外道です(笑)


グレ…

アイゴ…良く引きました…

その他に定番外道のサンノジ、カツオが釣れました。

昼過ぎまで潮が止まった状況で難しい釣りとなりましたが少しづつ下り潮が効いてきて船が和歌山側に引っ張られだしてから少しですがイサキからのアタリも増えてきます。

下り潮に流して完全フカセを試してみます。

3号のフロロカーボンを道糸として巻いたリールにハリス3号の2本針の仕掛けをオモリ無しでそのまま接続し道糸だけの重さで流し込んで行きます。

すると1投目からアタリがありました♪

道糸40mほど流し込んだあたりでコロッコロッとゆっくり出て行っていたラインがスルスル~と勢い良くリールから出て行きます♪

完全フカセでもイサキをゲット!

完全フカセで釣れる魚は比較的良型が釣れます、今回もなかなか良い型がつれました。

最後の1時間は完全フカセで面白いようにアタリがあり、上田くんも完全フカセを体験し良型イサキを釣り上げて満足顔(笑)



連発して調子が良い状況ですが終了時間が来てしまい残念ですが、迎えの親船が来て終了です。

朝イチ好調で数を稼ぎましたが、途中苦戦し結局2人で60匹ほどのイサキを釣り上げました。



初挑戦でコレだけ釣れれば上出来の結果です♪

天候にも恵まれて満足の釣行となりました。

また天候を見て安定している機会を見つけて挑戦したいですね。

カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記  情報登録日: 2015,12,01, Tuesday


次の記事 前の記事


DAIWA   SHIMANO   gamakatsu   yahoo!JAPAN 天気情報   潮時表