ついに12月!今月からは上物モードに突入なのだ!そして早速ですが12月1日、三重県は梶賀の誠丸へ行ってまいりました。つりえさ吉野で解凍予約しておいたボイルオキアミ6キロを受け取り、梶賀に朝4時過ぎに到着。しばし仮眠の後、5時半に船頭さんの「おはよ~さん!」の声で起床。着替えをすませ事務所に顔を出し、6時15分に出船!三木里方面へとベタ凪の海面を走ります・・「どこ行くう?昨日はカガリが良かったでぇ・・“東”でも“南”でも・・」に「“東”で!」とお願いし「底物の人と一緒に行って!真ん中でやりいや~!」で荷物を担いで舳へ・・「行こっ!」の合図で飛び渡ります!そして真ん中の“ワレ”に陣取ります。良いポイントですが、足場が前下がりで滑りやすく、しかも波がかけ上がりやすいので凪の日にしか入れません・・おまけに“張り出し”が水中で沖に向かってダラダラと伸びており大きい魚を取りにくい・・とにかくよく“バラす”ポイントなんです・・。(ハリスは最低3号以上!・・が船頭さんの口癖です)さて、落ちついたところでボイルの入ったバッカンと水汲みバケツを持って磯の裏へ行き、ボイルがヒタヒタになるくらいに海水を入れます。(これをやっとかないと“浮くボイル”になりカモメっちの餌食になっちゃうよ!)“ワレ”の釣座に戻り、磯の“へこんだ”にバッカンを押し込み、タックルをセットします。今回のタックルはおニューの“極翔”1.7号-5.3に“ハイパーフォース”のノーマルギア、仕掛けは道糸2.5号にハリス3号2ヒロを直結、ウキはいつものカン付ウキで、とりあえずSサイズのBをチョイス。結節部にガン玉Bを打ち、ウキ下は2ヒロ半とします。磯際にボイルをパラパラと撒いて観察すると、はらい出しの流れに乗って少し沖へ流れ、竿2本程の位置でゆっくり真下へ沈みます・・(潮・・動いとらん・・)エサトリの姿も見えてこないです。“まずは磯際!”と鉄則通りの攻めを・・竿1本程先へ投入!(ここではこの辺が磯際です)ハリスが真っ直ぐになるまでひきつけて、タイミングをみてマキエを撒き、道糸をバララ~っと出します。ウキがウキ止めに当たったところで“張らず・・緩めず・・”を演出しながらマキエと“同調”させ流します。(“基本”ですが・・これがなかなか難しいんです・・)ウキを流します・・右へ・・左へ・・紀東方面ではよくあるフラフラ潮ですか・・良くは無いねぇ。そっと回収・・サシエは・・残ってる?うん、少しかじってる・・(独り言です・・)ちょい沖に投入しマキエをウキに被せます。右でも左でも・・どっかで合うでしょ!が狙い・・ですがサシエが残ってきた・・さらに沖目・深いタナ・・と釣りを進行していきますが・・エサは盗られたり残ったり・・足下左からのはらい出しの左側では気配無し・・右沖の薄っすらと“潮目状”のところで微妙な潜り潮が・・4ヒロくらい沈めるとサシエが盗られたり・・ここかなぁ・・しかし潮目の位置が安定しません・・あれやこれやと色々やって8時頃に30センチ程のイズスミ(イスズミ・ババタレ・キツ・・いろいろ呼ばれてます)が磯際で連チャンしましたが・・グレは“コッパ”も釣れません。携帯がブルブル~・・大原氏です・・「あ~もしもし こちらオーハラやけど・・どこ上がってるん?」「カガリ・・」・・「釣れたら持って帰ってよ!頂戴よっ!」「エエけど・・釣れたら・・」で会話終了・・ここで休憩。隣りの底物釣りを見学しながら朝食を・・磯の高いところに上り沖を眺めますと・・ナブラってるな~・・メジロかな?こんなんおったらグレ、喰わんやろ・・際狙いに徹するかな・・釣り再開。ウキをMの3Bに換えて4ヒロに・・すこし海が変わってきました・・ゆっくりとですがはっきりと“右”に流れ出しました。(いいハズです!いつも釣れるのはゆっくり右流れ・・ですから)そして仕掛けを重くしてきっちり仕掛けを沈めると・・ビシュッ!なんとウキ入れです!反射的にアワせるとギュギューッ!(強っ!)何とか竿で溜めようとしますが・・弱気になってしまいレバーを緩めてしまいました・・ブルンブルン・・竿の角度を修正しようとがんばる・・フッ・・バレた・・8号のグレ針が伸ばされた・・「きっとサンコや・・」僕はバラしたら皆外道の仕業・・ということにしています。(悔しくないもん・・その方が・・)その後さらに沈黙シリーズ・・11時を過ぎました・・潮はまだ右に流れており、正面からの風が出てきて海面がザワザワと状況変化!足下左右にはらい出しが出来て正面で合流し美味しそうな潮目を形成!右前の張り出し根の先端付近とさらに合流して“ムンムン”ポイント発見!3B・4ヒロでマキエと共に流しこんだら・・ビュッ!アワせると同時にキューンと強烈!溜めるとゴンゴン・・ありゃりゃ・・いなして寄せると白く光る・・ポコッとサンコ(三の字・二ザダイ)・・あ~あ・・です。優しく?リリースします。(大原氏にプレゼントしてもいいねんけど・・)続いてまたまたギューン!そして竿先がガッ・ガガッ・・40センチ級のアイゴでした・・棘に注意して針を外しタモを伸ばして水面へ・・(食べたら美味いと・・僕は磯臭系はパス・・刺されたらかなわんし・・)外道が続くので仕掛けを軽くしてみます。SのB・3ヒロに変更。12時~12時半・・サンコ3連発・・(軽くしてもダメダメ~)しかもいちいち40センチ級なのでよ~引く!(右手がぁ~ 右手がぁ~・・)とにかく腕がパンパンになってきた・・(石鯛竿とは別の筋肉を使用)12時35分、隣りの底物師(スピニングリールで投げ釣りスタイルです)が大アワセ!ガンガン巻いて足下で強烈締め込みをいなして50センチ級のイシダイを見事に釣り上げました!(いままで僕は何をしてたんだろう・・世の中ってやつは・・)「おめでとうございます~」と魚の写真を撮らせてもらい(声が裏返ってしまいました)スゴスゴと釣り座へ・・(もう未練は無かったハズでは・・)その後は惰性で釣りを続けました・・1時45分・・納竿。まぁ、結局のところ・・“ボウズ”(おでこ・ホゲる・釣果無し・・の意)厳しいスタートとなりました・・下ろしたての竿・・外道マスターと名付けようか・・(ちょっと待ったって~)でも“寒グレ”はまだ始まったばかりさ・・目標は“ごじゅう お~ば~”・・ってことで・・どっすか?
カガリ(東)のワレ・・ おニューのタックル! サンコ・・基本的には可愛い系なのに・・引きは乱暴! アイゴ・・怪獣っぽい棘には毒がある! 石鯛・・ですか・・・ スタッフ 高橋 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2008,12,03, Wednesday
|
次の記事 前の記事 |