
11月29日(土)、西宮今津港の「釣人家」さんの
![]() ![]() ![]() 午前中は大雨 ![]() ![]() 午後1時満席状態で出船、淡路沖を目指す ![]() 大雨の中、午前便は竿頭の方が12匹、平均7~8匹と聞いていたので、午後は天候が良さそうなので期待 ![]() 釣場に着き、期待をして第1投・・・着底して誘いを入れながら巻上げる・・・・・・・・アタリなし!。 ![]() 2投目・・・・3投目・・・・船中アタリなし。 ![]() その後船上の沈黙を破ったのは私の隣で釣っていた秋武氏。 竿は弧を描き、ドラグがすべっている。・・・でかい!? ![]() そして水面に現れた魚体は・・・・でかい!タチウオ。 ![]() ![]() 128cmのドラゴン級! ![]() コレを見た船中全員に気合が入る・・・・・が、その後・・・・・・・・アタリなし。 ![]() ポイント移動を数回繰り返した後、小さいながらアタリが時折出る様になった。 ![]() この時折ある小さなアタリをとにかく掛け合わせて行く。 ![]() 空アワセになる事もあるが、掛かればメーター前後の「タチウオ」が上がって来る。 そしてついに私にも今までと違う重量感が・・・・・・でかい! しかし、10Mほど巻上げた所で「鈎ハズレ」 ![]() 一緒に乗船した4人も、苦戦しながら釣っている。 私の同僚の垣下氏は、手巻きリールで奮闘していた。 ![]() 最終18時過ぎまで奮闘するも、私は6匹で終了。 ![]() 釣果を聞きに廻っていた船のスタッフから意外な言葉が・・・・・・・「山中さん竿頭です。」 えっ、6匹で・・・・・嬉しいやら悲しいやら複雑な心境 ![]() 他の4人は3・3・3・1匹とボウズは逃れたものの・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 19時に港に到着。 今回は天候の加減もあったのか、とっても精神的にも体力的にも疲れたタチウオ釣りでした。 釣人家さんの午後便¥4900(餌は別)は、ゆっくり寝てから来れるので気楽ですよ。 日中は暖かくても、海上はやはり寒く感じます。 「防寒対策」は万全で乗船した方が良いです。 当店ではタチウオ用品・防寒用品を多数取り揃えております。 ご不明な点はスタッフにお尋ねください。 スタッフ 山中 ご来店お待ち申し上げます。 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2014,12,02, Tuesday
|
次の記事 前の記事 |