3月1日より、泉南小島にある『とっとパーク』の営業時間が18時から20時までとなりました。
そこで毎年、期待されるのが半夜でのメバル釣り。 警戒心の強いメバルは夜に狙う方が数も型も狙えます。 営業時間が18時まででは狙えなかった大型メバルが20時まで延長となった3月からは夜釣り解禁となるのです♪ で、3月に入ってからの釣況は… なんと、大型メバルがバンバンと上がっています! というよりも、釣れればほとんどが25㎝以上の良型、尺近いものまで釣れています。 すぐにでも行きたかったのですが、3月入ってからの休みが3日にしかなかったのでその日に早速デカメバルを狙いに行ってきました。 同行の野津氏を迎えに行き、半夜までは少し早めの昼前に現地に到着、昼のメバルを狙ってみます。 潮は結構早めの下り潮、大阪側から和歌山に流れています。 船用サバ皮サビキで桟橋際を中心に狙いますが反応無し… 同行の野津氏はアミエビを撒きエサにウィリーサビキでアジを狙っています。 20号と少し重めのドンブリカゴにアミエビを入れ、底まで落とし、仕掛けを浮かせずに底近くを狙うと18~20㎝ほどのアジがコンスタントに掛かってきます。 すぐに2、30匹はキープ出来ます。 1日やればかなりの数が釣れそう♪ この時期にまだコンスタントにアジが狙えるポイントはあまり無いでしょう。 野津氏がアジを狙っている間、桟橋のあちこちを探りながらメバルを狙っていると、やっと釣れました! 小ぶりですが苦労して釣ったメバルです♪ そのあとに同サイズが2匹、桟橋際をねちっこく探って、暗くなってからの半夜釣りまでの明るい時間のメバルは合計3匹でした。 辺りが暗くなってきた6時過ぎからそろそろ半夜のメバルを狙う準備をします。 と言っても昼からのメバル狙いの船用のサバ皮サビキの仕掛けそのままです。 半夜のメバルは胴突仕掛けに青イソメを付けて狙う釣り方もあり、それでも釣れますが今年はサバ皮サビキでも十分釣果が上がっており、ハリ数も多いのでほとんどの方がサバ皮サビキで狙っています。 スタンダードな釣り方は、一度仕掛けを底まで落とし、ゆっくりサビキを巻き上げてきます。 釣り座は当て潮側で釣るほうがアタリも多く、潮が早い時は少し仕掛けを沖に放り込んでから底を取って巻き上げます。(真下に落とすと当て潮に仕掛けが桟橋の中に引き込まれ仕掛けが桟橋に引っ掛かってしまうので…) 底辺りで掛かるのか浮いているかわ時間帯や潮の状態、日によって変わるのでそれを早く掴んだ方が数を伸ばしているようです。 しかし、暗くなりだしてから閉園時間まではわずかな時間です、周りの釣った方に聞いたりコミュニケーションを取って協力して釣るのがグッドですね。 ほぼ日が暮れ、暗くなった頃には残っている釣り人はみんなメバル狙い、その前から潮が止まった状況でどちらに流れているのかわかりません。 潮の時間から予測すると和歌山から大阪に流れる上り潮になっているはず… なのでほとんどの方が和歌山側の桟橋に立ってメバルを釣っていました。 しかし、暗くて最初気付かなかったのですが、どうも潮が逆な気がします。 ほんの少しですが、ゆっくり下ってる? ほとんど誰も釣っていない大阪側に移ってみます。 するとそこには、和歌山店のスタッフ、半夜釣り解禁の1日目から2日、3日目とメバル釣りに来ていた貴志さんも居ました。 貴志さんは、潮の動きに同じ疑問を感じた西藪園長にアドバイスをもらって大阪側で釣っていました。 完全に真っ暗になっていますが、和歌山側でも大阪側でもメバルは釣れていないようです。 しばらくの沈黙がありましたが、その沈黙を破ったのは貴志さんでした! 『来たっ!来たっ!!』 貴志さんの竿が胴から曲がっています。 水面に浮いて来たのは良型のメバルです。 ハリスは0.8号、一気に抜き上げたメバルは25㎝以上の立派なメバルでした♪ 騒ぎを聞いてすぐに和歌山側に居た人達が大阪側に移動して来ました(笑) するとすぐに自分の竿にもアタリがあります! 仕掛けを巻き上げてきてもうすぐ水面近くというところまで来てからのアタリ、穂先がグググッと水面に引き込まれるような強い引きです。 慎重にやり取りをして水面に浮かせて、タイミングをはかって抜き上げます。 やりましたww♪ 良型のメバルです! このメバルを取り込んだ頃には周りには釣り人が一杯! ほとんどの方が大阪側に移動してきていました。 周りではあちらこちらで竿が曲がりメバルを釣り上げている姿が見られ、そのほとんどが良型のメバルです。 野津氏は大阪側の外向きではなく内向きで竿を出していましたが、野津氏もきっちりメバルを仕留めています。 良型メバルの強引はたまらん!とハマってしまった野津氏ww その後も次々釣れるメバル… 貴志さん、野津氏は順調に釣っています。 自分は結局半夜の部は2匹、野津氏は4匹でした。 2人で記念撮影♪ 小さいメバルが昼に釣ったメバル、半夜のメバルの良型ぶりが良くわかりますねぇ… 良型メバルがこれだけ釣れれば納得ですが、解禁当日は2桁以上釣った方も多数、期待出来る釣果はまだまだこんなもんでは無いはずです。 次回、再挑戦したいと思います。 当店では、とっとパークのメバルコーナーを展開中! 釣り方や、釣り座の取り方や仕掛けのアドバイスなど、とっとパークのデカメバルの情報をご用意していますのでとっとのメバルに挑戦したいという方はお気軽にスタッフにお尋ねください。 カテゴリー:奈良橿原店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2014,03,05, Wednesday
|
次の記事 前の記事 |