
7月17日、明石林崎漁港の釣舟「きもと」さんにタコ釣りに行ってきました。
![]() ![]() ![]() 午前5時頃に港に到着し、席番号札を選ぶ。トモとミヨシはすでに札は無く ![]() 林崎港を6時に出船。東二見沖を目指す。 ![]() ポイントに着きテンヤを投入!。水深は15Mほど。 ![]() ポツポツとだが、あちこちでタコがあがる。・・・・・しかし私のテンヤは無反応。 ![]() しばらくすると私の竿にも重みが伝わる!。・・・・・キロオーバー確実のグッドサイズ!。 船内に取り込みホッとするが、タコが私の手をすり抜け船底へ。しかも運が悪い事に、締まってあるはずの排水口のスノコが開いている! ![]() 当然タコは排水口をすり抜け船外逃亡! ![]() ![]() その後、ポツポツと釣れる時間が過ぎていく。・・・しかし11時前にその時がやってきた。 タコ入れ食い状態スタート! ![]() 私も手返し良くタコを釣り上げていく。 ![]() そして12時過ぎに終了の合図。 釣果は私は1kg前後を頭に26ハイの釣果でした。 ![]() ![]() TOPの方は2kgを頭に64ハイでした。(常連さんはやっぱり上手!。2キロオーバーのタコ ![]() タコテンヤ(50~60号)での釣りで、エサはアジがメインでした。 最近、爆釣中で100パイオーバーもしばしばあるそうです。 釣場の水深は浅く、非常に釣り易いです。 竿釣りでの人が多く、釣りとして楽しめます!。 スタッフ 山中 カテゴリー:尼崎店:スタッフ釣行記 情報登録日: 2013,07,18, Thursday
|
次の記事 前の記事 |